ブドウ?それともゴボウ?食べると命の危険も…秋の危険植物「ヨウシュヤマゴボウ」に注意
富山大学薬学部 李貞範 講師 「毒に関してはどちらかというと、根。まあ葉っぱもあるらしいですけど、根ですね。根の誤食によるものが多いかなと思います」 誤食事故が多いという根の部分を見せてもらうと、ブドウのような実の下からは太くて長いゴボウのような根がでてきました。 ヨウシュヤマゴボウはみずみずしくて柔らかく、ゴボウのような繊維質ではないといいますが、色や形が一見、ゴボウのようにも見えます。 誤食事故の背景には「名前の混乱」があるといいます。 富山大学薬学部 李貞範 講師 「ヤマゴボウといって、よく味噌漬けとかで売っている食用のものというのは、実は植物が全然違いまして。モリアザミという植物なんですけども、キクの仲間。これの根っこが食用になっています。日本にも、もともとヤマゴボウという植物もあるんですが、それも実は毒をもっているので食用になりません。なので、名前の混乱があって、どうしてもヤマゴボウという名前で食べられるように思われてしまうので、それでゴボウのつもりで食べてしまって中毒事例があるようです」 李講師などによりますと、味噌漬けやしょうゆ漬けなどで売られている「ヤマゴボウ」は本来「モリアザミ」というキク科の植物です。 また、これとは別に「ヤマゴボウ」という名前の植物(ヤマゴボウ科)もありますが、こちらは毒性で身近に少なく、誤食の危険性は比較的低いといいます。 それぞれまったく異なる植物ですが、名前の混乱や見た目が似ていることもあり、毒をもつ「ヨウシュヤマゴボウ」を誤って食べてしまうことがあるようです。 実はブドウのようで根はゴボウのようですが、実は命の危険もある「ヨウシュヤマゴボウ」。 厚生労働省によりますと、ヨウシュヤマゴボウによる食中毒は2014年から10年間で5件発生していて、去年、香川県内でも60代の女性が、道路脇に生えていたヨウシュヤマゴボウの実を食べて、救急搬送されています。 厚生労働省は以下の点に注意するよう呼びかけています。 ▼ヨウシュヤマゴボウを見つけた場合は、実が熟す前に刈り取る ▼食用の植物かどうか見分けに迷ったら、採らない、食べない、売らない、人にあげない
チューリップテレビ
【関連記事】
- 「1歳の息子が車に閉じ込められた」炎天下の駐車場でとっさの判断 救助の男性が迷わずとった行動とは 富山・南砺市
- 「やりたいことを堂々と」顔面動静脈奇形・河除さん 劇団員としてマスクなしで初舞台「ハイスペックイケメンにしか見えなかった…」富山
- なぜ母親は13歳の娘に不倫相手との性行為を見せたのか「変な親心で…」児童福祉法違反などの罪に問われた母親が裁判で語ったこと 子供の性被害がなくならない
- 「いい加減止めないと大変なことになる」梅毒が10年で女性は23倍に…骨や臓器に“ゴムのような腫瘍”放置すれば死に至る場合も 富山県でも急増“偽装の達人”体内でゆっくりと進行
- 「生まれてきてよかった」難病・顔面動静脈奇形の河除静香さん 見た目の悩みを乗り越え“この顔だからこそできること”