ブドウ?それともゴボウ?食べると命の危険も…秋の危険植物「ヨウシュヤマゴボウ」に注意
チューリップテレビ
実はブドウのよう、根はゴボウのよう。しかし、誤って食べた場合、最悪命を落とす危険もあります。全国各地で雑草化する秋の危険植物「ヨウシュヤマゴボウ」とは? 【写真を見る】ブドウ?それともゴボウ?食べると命の危険も…秋の危険植物「ヨウシュヤマゴボウ」に注意 富山県射水市の櫛田神社のSNSに10月に投稿された1枚の写真。実が深い紫に色づき、一見ブドウのようですが、櫛田神社はXで「いつのまにか生えてきたヨウシュヤマゴボウ。この秋らしい色。綺麗だけれど有毒。触らないで下さいね」と注意を呼びかけています。 「ヨウシュヤマゴボウ」は9月初旬ごろから道端で広く自生する毒性の植物です。 実際に神社を訪ねてみると―― 櫛田神社 宮川紀子さん 「本当にきれいに垂れ下がっているんですけど」 記者 「すごいときはどんな感じだったんですか」 櫛田神社 宮川紀子さん 「こんな感じで。これが全部ブドウみたいに下がっているんです」 櫛田神社では数十年前からヨウシュヤマゴボウが自生していて、定期的に刈り取り、その数は年々減っていったといいますが―― 記者 「毒があることは?」 櫛田神社 宮川紀子さん 「気づいてない。人に言われて。最近ですね。この玉が色水になるんですよね。紫色みたいなのが出てきて、子どもたちに色水づくりして染めたりして。きれいなんです」 花瓶に生けて飾ったり、実をつぶして色水遊びをしたりと、秋の風物詩だったと宮川さんは言います。 櫛田神社 宮川紀子さん 「秋の風情ですね。見られたらそう思うでしょ?秋来たな。ちょっとどぎつい色ですけど」 ■最悪の場合、死に至る危険性 見た目に反して有毒だという「ヨウシュヤマゴボウ」は一体、どのような植物なのか、専門家に聞きました。 富山大学薬学部 李貞範 講師 「吐き気、嘔吐、下痢、腹痛あたりですね。まあどれくらい食べたかによると思うんですけど。多量の摂取は危険かなと思います」 ヨウシュヤマゴボウは北アメリカ原産ですが、日本には明治初めに渡来し現在では各地で雑草化。 果実と根に有毒成分を含み、食べると腹痛・嘔吐・下痢などの症状がでて、最悪の場合、死に至る危険性もあるといいます。
【関連記事】
- 「1歳の息子が車に閉じ込められた」炎天下の駐車場でとっさの判断 救助の男性が迷わずとった行動とは 富山・南砺市
- 「やりたいことを堂々と」顔面動静脈奇形・河除さん 劇団員としてマスクなしで初舞台「ハイスペックイケメンにしか見えなかった…」富山
- なぜ母親は13歳の娘に不倫相手との性行為を見せたのか「変な親心で…」児童福祉法違反などの罪に問われた母親が裁判で語ったこと 子供の性被害がなくならない
- 「いい加減止めないと大変なことになる」梅毒が10年で女性は23倍に…骨や臓器に“ゴムのような腫瘍”放置すれば死に至る場合も 富山県でも急増“偽装の達人”体内でゆっくりと進行
- 「生まれてきてよかった」難病・顔面動静脈奇形の河除静香さん 見た目の悩みを乗り越え“この顔だからこそできること”