東京大空襲の記録「抹殺じゃないか」……1億円で「証言」撮影、公開は3分の1のみ お蔵入り30年ナゼ?【#みんなのギモン】
日テレNEWS NNN
10万人が亡くなったとされる、1945年3月10日の東京大空襲。東京都は1990年代後半に1億円を投じて330人分の証言を映像で記録しましたが、今年2月に公開されたのは122人分のみです。背景にはある施設の計画頓挫と意向確認の難航があります。 そこで今回の#みんなのギモン では、「埋もれた証言 なぜ公開されない?」をテーマに、次の2つのポイントを中心に解説します。 ●貴重な証言 なぜお蔵入りに? ●どうすれば公開できる?
■2時間半の空襲で10万人が犠牲に
小野高弘・日本テレビ解説委員 「3月10日は79年前、東京大空襲があった日です。当時を知る人の証言をめぐる問題を考えます」 「東京大空襲があった1945年3月10日に撮影された写真があります。場所は浅草で、荷車を引く人が写っています。その奥は焼け野原です」 「真夜中の0時すぎから2時間半にわたる空襲で、下町の地域を中心に被害が出ました。10万人が亡くなったとされ、爆撃による犠牲者数としては広島の原爆に次ぐ多さです」 「鈴江さんは当時のことを聞いたことはありますか?」 鈴江奈々アナウンサー 「私の祖父母は当時10代だったのでその記憶は鮮明で、話を聞いたこともあったんですけれども、今は聞きたくても聞ける状況ではないので、もっと聞いておけばよかったなという後悔はありますね」
■30年を経て…証言映像の生存者の声
小野解説委員 「今年2月から東京都が、東京大空襲の当時を知る人の証言映像を公開する場を設けています」 空襲当時6歳 「リュック背負った方のリュックと背中の間に焼夷弾が落ちまして、熱いですし、川の中に飛び込まれたんじゃないかと思うんですね」 空襲当時17歳 「火の手が上がって、焼けた布団だとか家財道具だとか、いろいろな物が飛んでくるんですよ。前の日まで6人みんな一緒だったのに、一夜明けたら私1人になっちゃった」
■200人以上の証言、30年間倉庫に
小野解説委員 「この証言映像は2月に初めて公開されたものですが、撮影されたのは1990年代の後半です。約30年前に撮影されたものが、今になって公開されたということです」 「それ自体なぜ?と思いますし、これを見るためには池袋や三鷹などの施設に行かないと見られません。その上、長くても2週間の期間限定の公開です」 辻岡義堂アナウンサー 「インターネットでの公開もないんですか?」 小野解説委員 「公開していません。最も注目したいのは、約30年前に東京都が記録した証言映像は330人分ですが、公開したのはその3分の1の122人分だけという点です。残り200人以上の証言はどこに行ったのか。約30年間、倉庫にしまわれたままお蔵入りになっています」