接待と二次会離れ? 「バー,キャバレー」の倒産1.6倍増 2024年1-11月「飲食業」倒産 すでに年間最多の908件
2024年1-11月の「飲食業」倒産
2024年1-11月の飲食業の倒産(負債1,000万円以上)は、908件(前年同期比11.0%増)に達した。これまで年間最多の2023年(1‐12月)の893件を15件上回り、11月までで年間最多を更新した。 コロナ禍が落ち着き、年末年始のかき入れ時を迎えている。だが、深刻な人手不足が解消しないまま、人件費や食材費、光熱費などの物価上昇が続き、小・零細規模の飲食業者の経営を圧迫している。 飲食業の倒産は、最多がラーメン店や焼肉店などの「専門料理店」224件(前年同期比10.8%増)、増加率では「バー,キャバレー,ナイトクラブ」80件(同66.6%増)で1.6倍に増加した。 飲食業のうち、「食堂,レストラン」(204件)、「専門料理店」(224件)、「そば・うどん店」(17件)、「すし店」(27件)、「バー,キャバレー,ナイトクラブ」(80件)の5業種は、11月までに2023年の年間倒産を超えた。 資本金別は、1千万円未満が810件(前年同期比15.3%増)と約9割(89.2%)に達した。また、形態別は、再建を諦めた破産が860件(同11.2%増)と94.7%を占めた。 「物価高」倒産は、60件(前年同期54件)。「人手不足」関連倒産は、人件費高騰11件(同7件)、求人難6件(同5件)、従業員退職3件(同2件)の合計20件(同14件)。 コロナ禍で痛手を受けた飲食業界に、インバウンド需要や賃金上昇などでお客が戻ってきた。だが、物価高を反映した値上げで来店回数が落ち込み、物価上昇に見合う売上増が厳しい飲食店も多い。小・零細規模の飲食店は人手不足、物価高、値上げが重くのしかかっている。 ※本調査は、日本産業分類の「飲食業」(「食堂,レストラン」「専門料理店」「そば・うどん店」「すし店」「酒場,ビヤホール」「バー,キャバレー,ナイトクラブ」「喫茶店」「その他の飲食店」「持ち帰り飲食サービス業」「宅配飲食サービス業」)の2024年1-11月の倒産(負債1,000万円以上)を集計、分析した。
業種別 10業種のうち、5産業ですでに前年の年間件数を超す
業種別は、最多が「専門料理店」の224件(前年同期比10.8%増)。以下、「食堂,レストラン」の204件(同11.4%増)、「酒場、ビヤホール(居酒屋)」の172件(同8.8%増)の順で、「喫茶店」「宅配飲食サービス業」を除く8業種で前年同月を上回った。また、「食堂,レストラン」「専門料理店」「そば・うどん店」「すし店」「バー,キャバレー,ナイトクラブ」の5業種は、すでに前年の年間件数を超えた。 増加率が最大の「バー,キャバレー,ナイトクラブ」(前年同期比66.6%増)は、コロナ禍を挟んで、接待や飲み会などの変化が影響しているようだ。