産後うつの妻をフォロー「父親の育児当たり前に」 パパライフサポート代表・池田浩久さん
■「周囲に頼っていい」と意識変えて
「男性は仕事、女性は家事育児」という考え方は、男性の長時間労働や女性の子育て負担を増やす。そして結果的に少子化と人口減社会にもつながっていく。子育てをすれば男性も身近な幸せを感じられるし、地域で居場所や仲間をつくることにもなるので自身の新たな価値にも気づけます。
子育てに悩むお父さんは「周囲に頼ってもいいんだ」と意識を変えることも大切です。国際男性デーが父親の育児を考える機会にもなるとうれしいです。
(聞き手 三保谷浩輝)
池田浩久
いけだ・ひろひさ 昭和52年、福岡県生まれ。大学卒業後に上京し、通信設備会社でシステムエンジニアに。子育て支援のNPO法人に転職後、パパライフサポートを起業した。現在、同代表やNPO法人ファザーリング・ジャパン副代表も務める。
◇
11月19日は男性の健康や幸福に目を向ける国際男性デー。多様性の尊重が叫ばれる令和の時代、男性の生き方にも異なる角度から光が当たり始めている。病、夫婦関係、働き方、家族のあり方-。きっかけを得て価値観を転換し、人生を見つめ直した男性たちに話を聞きます。(随時掲載)