定年した夫が毎日のように友人と出かけて出費が「月5万円」も増えた!年金「20万円」で生活しているのでギリギリなのですが…パートに出たほうがよいのでしょうか?
定年後は、時間ができて友人と出掛ける機会も増えることが考えられます。 しかし収入が減ってしまうので、毎日のように出掛けると生活費がギリギリになることもあるでしょう。年金だけで生活している夫婦の場合は、娯楽にかける費用が増えすぎないように注意が必要です。 そこで今回は、年金20万円で定年後の生活は賄えるかについて、月の娯楽費5万円は平均と比べて多いかも含めて調べてみました。老後生活の収支がマイナスになる場合は、パートに出るなど対策が必要になりますから、参考にしてください。 ▼夫婦2人の老後、「生活費」はいくら必要? 年金額の平均をもとに必要な貯蓄額も解説
年金20万円で老後生活は賄える?
定年後に「年金20万円での生活はギリギリだ」と考える家庭もあるようです。 総務省統計局の「家計調査報告〔家計収支編〕2023年(令和5年)平均結果の概要」によると、65歳以上の夫婦のみの無職世帯における消費支出は25万959円で、内訳は以下の通りです。 ●食料:7万2930円 ●住居:1万6827円 ●光熱・水道:2万2422円 ●家具・家事用品:1万477円 ●被服および履物:5159円 ●保健医療:1万6879円 ●交通・通信:3万729円 ●教育:5円 ●教養娯楽:2万4690円 ●諸雑費:1万9835円 ●交際費:2万4230円 ●仕送り金:969円 年金20万円で生活する夫婦の場合は、一般的な消費支出と比較すると5万959円の赤字になることが分かります。ただし、各家庭で消費支出の内訳は異なる点に注意が必要です。
定年した夫が毎日のように友人と出掛けて5万円の出費……。これって平均よりも多い?
定年後は自由な時間ができるため、友人と出掛けるなどで交際費や娯楽費も増えることが考えられます。しかし年金だけで暮らしている家庭の場合は、交際費や娯楽費が家計を圧迫して、赤字が増えてしまう点に注意が必要です。 同調査によると、教養娯楽費は2万4690円、交際費は2万4230円で、合計したとしても4万8920円です。夫が毎日のように出掛けることで出費が月5万円増えたとすれば、そのほかの教養娯楽および交際費の金額にもよりますが、平均よりも大幅に多いことが考えられます。