山崎さんの読み方「やまざき・やまさき」その境界線は? 【博士が解説、名字365】
山崎(やまざき・やまさき)
「山崎」という名字は、漢字や読み方が微妙に違っているものがあります。最も多いのが「山崎」で、他にも「山﨑」「山嵜」「山㟢」などもあります。 読み方も、東日本では「やまざき」が多い一方、西日本では濁らない「やまさき」が多く、とくに中国地方以西ではほとんどが「やまさき」と濁りません。境目は兵庫県西部、播磨地方あたりになります。 しかし、こうした漢字や発音の違いは方言のようなもので、名字のルーツに違いはありません。 「山崎」という名字のルーツは地形です。「崎」というのは尖っている先端を意味する言葉ですから、「山崎」とは、山の稜線が高い所から降りてきて、平地と交わる先端付近という意味です。そういう場所が「山崎」と呼ばれ、そこに住んだ人が「山崎」と名乗りました。 山の多い日本では、こうした地形はいたる所にあります。従って、山崎さんのルーツも全国各地にあることになります。山崎は現在、全国42の都道府県で100位以内に入っており、高知県の第2位が最高となっています。
森岡浩/Hiroshi Morioka
姓氏研究家 1961年高知県生まれ。早稲田大学政経学部在学中から独学で名字の研究をはじめる。長い歴史をもち、不明なことも多い名字の世界を、歴史学や地名学、民俗学などさまざまな分野からの多角的なアプローチで追求し、文献だけにとらわれない研究を続けている。著書は「全国名字大辞典」など多数。
家庭画報.com