あなたにとってポジションや年収と同等以上に大切なものとは?「3つの動機タイプ」から導き出す“最も輝ける転職先”の見極め方【エグゼクティブ転職のプロが解説】
社会的な行動心理に見合った適材適所
マクレランドの、3つの社会性動機3つの動機タイプと適する場、不適切な場をご紹介しました。皆さんはどの動機タイプで、適する場はどこでしたでしょうか? ちなみに、個々人の持つ動機のタイプと仕事の業績の間に強い相関関係があることを最初に明らかにしたのは、ハーバード大学の行動心理学教授だったデイビッド・マクレランドだそうです。 マクレランドは職務適性や成果・業績が3つの社会性動機に影響されることを発見しました。「達成動機」「親和動機」「パワー動機」です。 ・「達成動機」=設定した目標、水準を達成したいという動機 ・「親和動機」=他者と親密で友好な関係を築き、維持したいという動機 ・「パワー動機」=自分の行為、存在によって社会や組織に影響を与えたいという動機 「達成動機」「親和動機」は、それぞれ「課題動機型タイプ」「関係動機型タイプ」と重なり(同一)ます。「パワー動機」型人材は、切り込み方が少し異なりますが、自分のやったことが、周囲~広く社会から注目と賞賛を集めることにモチベートされる人をさします。 マクレランドは、組織を率いて大きなイノベーションを実現するエグゼクティブには、共通して非常に高い「パワー動機」を持つ人たちが多いと研究結果で明らかにしています。事業レベルの事を成すには、高次の承認欲求も事業をドライブするエンジンとして欠かせないということでしょうね。 大切なことは「適所適材」。ぜひともご自身の「動機タイプ」が、無理なく、如何なく発揮できる新天地を選択いただけるよう願っております。 井上 和幸 株式会社 経営者JP 代表取締役社長・CEO
井上 和幸