「本州最南端の酒蔵」で新酒づくり 熊野川の伏流水で…サラッとして飲みやすいお酒に
関西テレビ
「本州最南端の酒蔵」として知られる和歌山県新宮市の酒造会社では、正月用の新酒づくりが行われています。 発酵が進んだ「もろみ」を杜氏たちが長い櫂を使って丁寧にかき混ぜていきます。 この酒蔵は本州最南端にあり、地元の米と熊野川の伏流水を使って、10月下旬から新酒の仕込みを始めました。 ことしは猛暑が続いたため、「もろみ」のタンクを変えるなど、温度管理が難しかったということですが、仕上がりは上々だということです。 【尾崎酒造・杜氏 小林武司さん】 「割とサラッとして心持ち甘めですごく飲みやすいお酒になっていると思います。たくさん飲んでいただいたら嬉しいなと思います」 この酒蔵では、新年に向けて3000本の新酒が作られます。
関西テレビ
【関連記事】
- ■「伝統的酒造り」無形文化遺産に登録 国内で減少する出荷量 世界への販路拡大目指す 新たな日本酒造りにも挑戦
- ■【フランスで日本酒】世界を目指す「日本酒」をソムリエが評価 「伝統的酒造り」ユネスコ無形文化遺産登録を前にパリでコンクール開催
- ■「酒の勢い一発でもダメ」駅員などへ暴力増加傾向 6割が飲酒後“忘年会シーズン”に鉄道事業者が呼びかけ
- ■「限界ニュータウン」新築時2600万円が113万円 「だまされたとは思わないけど…」 “バブル期”開発 街から離れ病院も学校もなく
- ■中学教師が「セックス」指導 “コンドームの付け方実践”や“出産シーン鑑賞”に挑戦 「先生セックス何回したことある?」なんて質問も