〔東京外為〕ドル、156円台後半=終盤、買い一巡後は伸び悩む(23日午後5時)
23日の東京外国為替市場のドルの対円相場(気配値)は、終盤、買いが一巡した後は1ドル=156円台後半で伸び悩んでいる。日経平均株価の上昇が支援要因ながらも、政府要人の円安けん制への警戒感が重しとなった。午後5時現在は1ドル=156円78~79銭と前週末(午後5時、156円83~83銭)比05銭の小幅ドル安・円高。 前週末の海外市場で、欧州時間はおおむね156円60~80銭台でもみ合った。米国時間の序盤は、11月の米個人消費支出(PCE)物価が弱めとなり、156円30銭台まで軟化。その後、156円70銭台まで浮上する場面もあったが、中盤は米長期金利の低下を受け、155円90銭台まで下落。終盤は、米長期金利の持ち直しを眺め、156円40銭程度まで水準を戻した。 週明けの東京早朝は、156円30~50銭台で推移した。午前9時以降、実需筋の買いが入り、仲値にかけては156円70銭付近まで上昇。その後は戻り売りが出たことから156円30銭台に反落。正午前後は156円台半ばに持ち直した。午後は156円50~60銭前後で小動きとなった後、終盤、156円80銭台に強含む場面もあったが、買い一巡はやや水準を下げている。 日経平均株価の大幅上昇を受けて「全般的に円売りが出やすい地合い」(為替ブローカー)とされ、終盤は「対円、対ユーロで一時的に円売りが強まった」(同)という。もっとも、「積極的に上値を追う材料も見当たらず、政府要人の円安けん制がなお重し」(大手邦銀)とされ、「目先は方向感は出にくい状況が続く」(同)とみられる。 ユーロは終盤、対円、対ドルで下落。午後5時現在、1ユーロ=163円23~24銭(前週末午後5時、162円81~84銭)、対ドルでは1.0412~0413ドル(同1.0381~0381ドル)。