5000万円まであと少し…メルセデス・ベンツ「190E エボII」はライバルのBMW「M3スポエボ」をはるかに凌駕する高値をキープ
高騰中のエボリューションII、オークションに登場
北米カリフォルニア州にて毎年夏の恒例となっているイベント集合体「モントレー・カーウィーク」においてRMサザビーズ北米本社が2024年8月15日~17日開いた世界最大規模のクラシックカーオークション「Monterey 2024」では、ヤングタイマー相場を象徴するモデル、メルセデス・ベンツ「190E 2.5-16 エボリューションII」が出品されました。今回はそのあらましと注目のオークション結果について、お伝えいたします。 【画像】新車のように美しいコンディション! メルセデス・ベンツ「190E 2.5-16 エボリューションII」を見る(全51枚)
サーキットでの戦いのため、名門たちがこぞって大改造
「メルセデス・ベンツ」と「コスワース・エンジニアリング」、「AMG」の3社が共同開発した1990年型「190E 2.5-16 エボリューションII」は、その突拍子もないほどに攻撃的な外見の印象とは裏腹に、これまでに作られたスポーツセダンの中でももっとも洗練され、ダイレクトに魅力を訴えてくるモデルのひとつ。そしてなにより、モータースポーツの坩堝(るつぼ)のなかで鍛え上げられたマスターピースである。 生来のレゾン・デートルであるサーキットでは、BMW「M3」をはじめとする国内のライバルをことごとく圧倒し、1991年と1992年の2シーズン連続でAMGメルセデスの「ドイツ・ツーリングカー選手権(DTM)」のコンストラクターズタイトルを獲得した。 コスワースが開発したエボリューションIIのエンジンは、ショートストローク2.5Lの4気筒DOHCで、ホモロゲート用のロードバージョンでも235psを発揮する。16バルブのヘッド、エンジンのマネージメントシステム、5速「ドッグレッグ」トランスミッションはすべて、エンジンのレッドラインである7800rpmに迫る高回転域で、気迫に満ちたテクニカルなドライビングを可能にするよう補完的に構成されたものだった。
BMWがリアウイングについて抗議をした逸話も
さらには、当時としては大径の17インチホイールに収められたブレンボ製4ピストンブレーキキャリパー、セルフレベリング式サスペンションにくわえて、タワー型リアスポイラー、堂々としたフェンダーフレア、アジャスタブル式フロントスプリッターなどで構成されるアグレッシブなエアロキットを装着したボディワークが、このモデルのシャシーをさらに強化していた。 このエアロキットは非常に効果的であることが証明され、ほかのDTMチームが慌てて抗議したものの、レギュレーションには合致しているため効果はなかった。 BMWの研究責任者であるヴォルフガング・ライツレは、「あのリアウイングが機能部品として認められるというなら、風洞を設計し直さなければならないだろう」と、皮肉まじりに主張したと伝えられている。 エボリューションIIは、ホモロゲーションスペシャルとして登場したかたわら、発表されたときからロードカーとして愛用するエンスージアストたちをも魅了していた。 その血統とルックスがあまりにも魅力的であったため、メルセデス・ベンツのディーラーのなかには、当時のレース界における活躍が終わったあとにも、自社ショールームにそのマシンを展示しているところが少なくなかったというのだ。
【関連記事】
- 【画像】新車のように美しいコンディション! メルセデス・ベンツ「190E 2.5-16 エボリューションII」を見る(全51枚)
- ■ 伝説のメルセデス・ベンツ「190 E エボII」のレストモッドが2億円オーバー! 理由はAMG創業メンバーの新会社「HWA」が手掛けたからでした
- ■ BMW「M3」のライバル「190E 2.5-16 エボリューションII」が約4040万円で落札! メルセデス・ベンツらしからぬ出で立ちはどうして?
- ■ BMW「M3」とメルセデス「190」を抑えてDTMタイトルを獲得! アウディ「V8クワトロ DTM」が約1億1000万円から販売中です
- ■ ついに4000万円オーバー! メルセデス・ベンツ「190E 2.5-16 エボリューションII」は値上がりの一途です