妻の話を真剣に聞かない夫には、「事実→感情」の順番で話すべし。相手から「何があったの?」と聞き返しやすい問いかけを
◆家族が耳を傾けてくれないときは とはいえ、「事実ファースト」で話しても、家族が耳を傾けてくれないときもあるでしょう。そんな時は、その相手に伝えることにエネルギーをかけるより、別の人に話を聞いてもらう方が、ストレスリセット効果は高くなります。 夫婦であっても、日常で起こるすべての出来事を把握する必要はありませんし、お互いの気持ちを100%理解するのは難しいものです。 友人や職場の人に同じ話をして、夫以上に「そうだね」「大変だよね」と理解を示してくれる相手がいれば、今感じているモヤモヤもすっきりするはずです。 また、夫には家族内の話や将来の話、仕事の話は職場の人や元同僚、趣味の話は友人など、話したいテーマ別に話せる相手を複数作っておくのも良いでしょう。 ※本稿は、『ネガティブな自分のゆるし方』(クロスメディア・パブリッシング)の一部を再編集したものです。
大野萌子
【関連記事】
- ネガティブ感情は、成長を促す原動力!カウンセラーが教える、「いつでもポジティブな人」のほうが危険な理由
- 【ネガティブな人へ】「こんな気持ちではダメだ…」と自分を否定していませんか?自分の感情にふたをして「喜怒哀楽」が分からなくなる前にするべきこと
- ひとり言が多い人必見!人生を豊かにする「良いひとり言」を脳内科医が解説。ネガティブな言葉は脳をフリーズさせる
- 〈ひとり言〉で集中力・記憶力がアップ!仕組みを脳内科医が解説。探し物は、「××はどこに行ったのかなぁ」とつぶやくと見つかりやすい
- 「ライオン」と「三角形」脳を活性化させる言葉はどっち?脳内科医が解説する言葉の力。落ち込んでいるときこそつぶやくべき<ひとり言>とは