振り込まれるはずが…今治市の高齢女性が「医療費の過払いを返金」口実に100万円の特殊詐欺被害【愛媛】
愛媛県今治市の高齢女性が市役所の職員を名乗る男に「医療費の過払い金の返還したい」と電話でウソをつかれ、ATMを操作させられて現金100万円をだまし取られました。警察は被害届を18日に受け特殊詐欺事件として捜査しています。 被害にあったのは今治市内に住む70代の女性です。 警察によりますと、女性は自宅で12月11日に市役所の職員を名乗る男から電話を受け、「医療費の過払い金を返金したい」とウソをつかれました。このあと指示通りに金融機関でATMを操作し、指定された口座に現金100万円を振り込みだまし取られました。 女性はこのあとも同じ操作を指示されて不審に思って明細を見ると、振り込まれるはずの現金を振り込んでいたことに気づき、警察に相談しました。 警察は被害届を受けて特殊詐欺事件として捜査。「ATMで医療費や還付金が返金される」の話は詐欺で、市役所の職員が電話でATMの操作を依頼することはないと注意を呼びかけています。 #愛媛県 #今治市 #詐欺 #特殊詐欺 #事件 #市役所 #医療費 #ATM #警察 #高齢者
テレビ愛媛