【全日本大学駅伝】前回より2分半近く縮めても、順位は一つ下げて6位 箱根駅伝へ、城西大学がめざす「過去の自分たち超え」
もっとチームの総力を高めないと
レース後、櫛部監督は「途中までは去年の自分たちを超えられていて、いい形でいっていたんですが、最後の6区、7区、8区が少しへこんだので、そこがちょっと今後改善すべき点かなとは思っています」とまず口にした。「この駅伝ではやっぱり、7区・8区にどれぐらい強い選手を残しておけるかというのは、走る前からわかっていたことなんですけど、まだまだそこに確実な大エースを置けない事情があるので。今後チームの総力を上げて、高めていかないといけないなと思っています」 昨年は8区に山本唯翔を置き、順位を6位から5位に押し上げられた。昨年と比べると、長い距離で耐えきれるエース級の選手がまだ足りていないと話す。 一方、収穫もあった。1区の鈴木はスプリントがない中でも最後まで粘り、安心して見ていられたという。2区の柴田はつい最近10000mを初めて走った状態ながら、スピード区間を走った。勢いがあるということで起用したが、今年は2区にエース級が集まっていたため、経験のない柴田にとっては「ちょっとかわいそうだったかな」と櫛部監督は気遣う。「先頭が競っていたので、余計に差がついてしまいました。まだ2年生ですし、吸収力は1本1本大きいのかなと思います」と今後の伸びしろに期待した。 また、5区の林のことは「大健闘」と評価。「8人の中では一番心配していた選手なんですけど、1人で走るのはやっぱり得意なんだなと思いましたね」
箱根駅伝に向け、過去の自分たちを超えるように
これから箱根駅伝に向けて、ハーフマラソンの距離中心の練習へ移行していく。昨年の練習をモデルにバージョンアップした形でやっていけば、好成績が見えてくるのでは、と櫛部監督。気になるのは区間配置だ。昨年は山本唯翔を「山のエース」として計算できたが、今年はどうするか。斎藤が上りを得意としているため、5区に行ってほしいという気持ちもあるが、「2区への思い入れが強いので、相談して決めたいなと思っています」。キムタイも回を追うごとに「駅伝」に対しての力をつけてきているため、彼を2区に置くプランも考えている。 「5区候補」として名前を挙げられた斎藤は、「入学時から4年連続(箱根駅伝)2区を絶対走る、という思いでやっているので、あと2年しっかり走り続けて、城西のエースとして卒業できればいいなと思います」と改めて2区への思いを口にした。5区に行ってほしいという櫛部監督の考えもありますが、とたずねると「行けと言われたら、行くしかないので。どこに行っても強さを出して勝てるような選手を目指しているので、そこに関してはチーム状況もあるので、行けと言われたら行くという感じです」と潔く言い切った。 今回は区間賞を取れなかったが、前の3人に追いつき、引き離すことができていい走りができたと振り返る斎藤。「その時の状況だったり、やっぱり(去年とは)違った部分があったので、悔しいですが仕方ない部分もあると思うので。次に向けてしっかりもう1回頑張っていきたいです」と箱根での快走に向けて前を向いた。 「上を目指して、過去の自分たちを超えていく、という形でやっていきたいと思います」と櫛部監督。箱根駅伝では、去年のチームを超えてさらに上へのぼっていけるか。チームの進化を楽しみにしたい。
第56回全日本大学駅伝
11月3日@愛知・熱田神宮西門前~三重・伊勢神宮内宮宇治橋前の8区間106.8km 優勝 國學院大學 5時間09分56秒 2位 駒澤大学 5時間10分24秒 3位 青山学院大学 5時間10分41秒 4位 創価大学 5時間13分17秒 5位 早稲田大学 5時間14分24秒 6位 城西大学 5時間14分57秒 7位 立教大学 5時間16分21秒 8位 帝京大学 5時間16分24秒 ーーーーーーーーーー 9位 東京国際大学 5時間17分46秒 10位 日本体育大学 5時間17分52秒
藤井みさ