納屋物件ランボルギーニ「ミウラ」が9000万円オーバーで落札! エンジンとミッションがない状態でも別格の高値をつけたスーパーカーの来歴とは?
ボロボロでもミウラなら売れる……?
2024年10月26日にRMサザビーズがロサンゼルスで開催したオークションにおいてランボルギーニ「ミウラP400」が出品されました。シャシーナンバーは「3195」。1966年に販売が開始されたミウラの中では53番目に製作されたモデルでした。 【画像】エンジンもミッションもないボロボロの状態! ランボルギーニ「ミウラP400」を見る(全59枚)
近年、価格が高騰しているミウラ
ランボルギーニ「ミウラ」は、スーパーカーの歴史の始まりに位置するモデルであり、自動車の芸術性とエンジニアリングの象徴であると評されるモデルだ。それだけにミウラを求めるファンは多く、ここ近年のオークション・シーンでの値上がり幅も、ランボルギーニ車の中では最大の数字を記録している。 そしてその傾向は、10年前にランボルギーニがクラシック部門のポロストリコを新たに設立して以来、さらに加速度的に上昇する傾向が高まった。各々の履歴がより正確に分かるようになったからだ。 先日RMサザビーズが開催した「ザ・ルディ・クライン・コレクション」にも、3台のミウラが出品されていた。今回紹介するのは1967年式の「ミウラP400」で(リアにはなぜか「S」を意味するエンブレムも装着されているが)、シャシーナンバーは「3195」。1966年に販売が開始されたミウラの中では53番目に製作されたモデルである。
薄型シャシーを持つミウラ
ランボルギーニはミウラの生産プロセスの進化の中で、最初の120台ほどのミウラP400のシャシーには、のちのモデルで使用された厚さ1mmのスチールとは異なる。より薄い厚さ0.9mmのスチールを用い、これは「薄型シャシー」と呼ばれ、ミウラの歴史に詳しいマニアには良く知られているところである。 この「3195」もその生産順から考えれば薄型シャシーを持つミウラであることは確かで、ランボルギーニのファクトリー・レコードによると、ブルー・フィンタペッレのトリムの上に、ジャッロ・ムイラという人目を引くボディカラーをまとって、サンタアガタ・ボロネーゼの本社工場から出荷された記録が残る。 「3195」はローマのランボルギーニ・ディーラーを通じてカスタマーに販売される予定だったが、じつはそこからの履歴はほとんど判明していない。それが再び明らかになるのは、1979年5月にアメリカ、カリフォルニア州ロサンゼルスのボールドウィン・ヒルズ近辺に住む紳士のもとで名義変更された時で、その後1980年5月、「3195」は特定できない問題を抱え、走行不能となった。そして44年間の永い眠りについたのである。
【関連記事】
- 【画像】エンジンもミッションもないボロボロの状態! ランボルギーニ「ミウラP400」を見る(全59枚)
- ◉「ミウラ」が「P400S」でも2億7300万円の驚き! SV並みの価格はランボルギーニ伝説のテストドライバー「ボブ・ウォレス」が関係している!?
- ◉約7.7億円は「ミウラ」史上最高額!? ジェイ・ケイの元愛車だった「P400SV」は右ハンに改造されていた…数奇なヒストリーを紹介します
- ◉レストア済みの「ミウラP400S」が1億5000万円! エンジニアたちの業務時間外の活動はレース活動を夢見ていたからでした
- ◉「ミウラ」とのたった15分のランデヴー。フェラーリにはなかった瞬発力を当時のランボルギーニはたしかに持っていた【クルマ昔噺】