警察の「交通違反取り締まり」は隠れてやってるだけじゃない! 場所や時間を公開している場合もあった
警察は取り締まり場所の一部を公開している
交通違反の取り締まりは、いつどこで行っているか公表しているものもあれば、公表していないものもあります。そこで今回は、交通違反の取り締まりの重点ポイントを解説するとともに、運転するときにどのようなことに注意するべきなのか考察します。 【写真】よく見るけどどんな意味が? 「ゾーン30」ってなに?
取り締まりを強化している重点箇所の特徴
警察は、交通違反の取り締まりを強化している重点箇所を公表しています。取り締まりを強化しているポイントの特徴をまとめると次のようになります。 ・交通事故が多く発生する場所(交差点や合流地点など) ・交通違反が多発している場所(一時不停止や通行禁止規制時間帯なと) ・交通違反に悩まされている人たちの声をもとにした取り締まり強化地点(路上駐車など) など このような場所は、重点的に取り締まりをしています。
じつは公開されている取り締まり情報
「◯◯県警 公開交通取締」と検索するとヒットする警察のホームページでは、取り締まりを強化している交通違反や取り締まりの指針などを見ることができます。 また、いつ・どこで取り締まりを行うかという情報を公開している警察もあるため、事前に取り締まり情報を知ることができる場合もあります。 ただし、注意書きとして「交通事故発生状況や地域住民の方からの要望等により、実施場所一覧以外でも取締りを実施します」とあることからも、予告なしで取り締まりをしている場合もあるため、油断はできません。
取り締まりを強化している主なポイント
警視庁や各都道府県警察が公開している情報などをもとに、取り締まりを強化している具体的なポイントをまとめると次のようになります。 1)交差点 2)幹線道路 3)学校や病院など人や車両の往来が多い場所 4)信号機がなく速度超過しやすい道路 5)取り締まりの要望がある場所 など 主に上記の5カ所が取り締まり強化ポイントとして挙げられていることが警察のホームページから確認できました。 そのほかにも、飲酒運転、速度超過、携帯電話使用等、歩行者妨害、自転車、電動キックボードなどの取り締まりも強化ポイントとして挙げられています。
日頃から法令遵守することが大切
ここまで取り締まりを強化している場所の特徴や取り締まり強化ポイントなどを解説してきましたが、取り締まられることに怯えないようにする方法としてもっとも有効なのは、日頃からルールを守って運転するということです。 自分だけルールを守っていると、他車の迷惑になったり煽られたりするといったことを心配する方もいるかもしれません。確かに、そのような心配もあるかもしれませんがルールはルールです。 ルールを守って運転していれば、トラブルや事故などが発生したときに法律が味方になってくれます。いざというときに法律を味方につけるためにも、日頃からルールを守って運転するようにしましょう。
齊藤優太