保育所でも職場でも子どもにも「迷惑をかけている気持ちだった」MISIAの母・小児科医の伊藤瑞子「アメリカ帰りの上司が変えた職場環境」
アメリカは24時間医療を保障するために、ラウンド(引き継ぎ)に時間をかけ、情報をていねいに共有して夜間に勤務する当直医に勤務交代するそうです。その手法を取り入れた上司のおかげで、帰る際も「すみません、お先に失礼します」とは言わなくなりました。定時の夕方6時で家に帰ることが可能になったので、子どもと夕食を一緒にとることができました。患者さんが心配で、帰宅後にまた出勤する日や夜勤もありましたが、気持ちの面での負担はまったく違いましたね。
── 子育てをしていると「すみません」が口癖のように出てきてしまいます。 伊藤さん:私もそれまでは人より早く帰る際に「すみません」というのが当たり前でした。保育所でも「遅くなってすみません」、子どもにも「ご飯が遅くなってごめんね」と。常に誰かに迷惑を掛けてしまっているような気持ちでいました。24時間預けられる院内保育所の存在と、上司の指導によって変わった職場環境のおかげで、ストレスを感じず、仕事での責任を果たせていると感じることもできました。職場と保育所、宿舎が半径50メートル以内の小さなトライアングルの中で完結したことも大きかったです。
勤務超過が続き、主治医が疲弊してしまうことで患者さんの命に関わることは絶対にあってはなりません。常に治療方針を同僚に示して、情報を共有するチーム医療はとても勉強になりましたし、医師としての自信にも繋がりました。最近の働き方改革の中で、患者さんに、「従来の主治医制ではなくチーム制をご理解ください」というポスターがあるようですよ。そういう体制をとるところが増えてきたのでしょうね。医師の過労を防ぎ、医療に質も高める良い方法だと思います。
PROFILE 伊藤瑞子さん いとう・みずこ。1945年4月生まれ。福岡県福岡市のあおばクリニック前院長。長崎大学医学部卒業後、長崎大学病理学第2教室入局、長男と長女を出産。国立長崎中央病院臨床研修医(現 国立病院機構長崎医療センター)として勤務中に次女のMISIAを出産。小児科医師となる。その後、長崎県離島医療圏組合厳原病院小児科医長(現 長崎県対馬病院)を経て福岡県の病院に勤務し、開業。71歳で福岡女子大学大学院 人文社会科学研究科に入学、修士課程修了。福岡県こども審議会の専門委員に任命されたほか、講演会などで登壇も行う。
取材・文・撮影/内橋明日香 写真提供/伊藤瑞子
内橋明日香
【関連記事】
- 【写真あり】「お姉ちゃんにそっくり!」赤ちゃんの頃のMISIAさんを囲む長男と長女など きょうだい愛が伝わる伊藤瑞子さんの子育てアルバム
- 【初回】「女医は税金のムダと言われた時代」MISIAの母・伊藤瑞子が医師と子育ての両立に苦悩し「ストレスで2回も十二指腸潰瘍に」
- 【第3回】「眠ったふりをしていた娘を置いて」MISIAの母・小児科医の伊藤瑞子 離島医療で夜間の呼び出しに多忙な日々も「娘が夢を叶えられた理由」
- 「特急列車の横をトボトボ歩いている感じ」元テレ東・福田典子(33)転職後の苦悩と3か月目に起きた同僚との衝突「やりづらかったんだろうな」
- 「昭和的かもしれないが」賛否両論の店主・笠原将弘が語る「働くこと」と「将来は店を継ぐ」宣言をした息子への本音