昨年亡くなった母は年金受給の「申請」をしていなかったようです。代わりに私が「未請求分」を受け取れますか?
未支給年金の申請方法
未支給年金を受け取るためには、本人の死亡の届け出と未支給年金請求の届け出をする必要があります。日本年金機構によれば、各届け出をする際に必要な添付書類は以下の通りです。 死亡の届け出 ・亡くなった本人の年金証書 ・本人の住民票除票、戸籍抄本、自治体へ提出した死亡診断書のコピーか死亡届の記載事項証明書のいずれか 未支給年金請求の届け出 ・亡くなった本人の年金証書 ・戸籍謄本をはじめとする本人と請求する遺族の続柄を証明できる書類 ・本人の住民票除票と請求する遺族の世帯全員分の住民票の写し(同一生計の証明書類) ・未支給年金を受け取る予定の金融機関の通帳 戸籍謄本や住民票は、本人が亡くなった日以降に発行されたものを用意しましょう。さらに、本人が年金を請求しないまま亡くなった場合は、年金請求の手続きも必要です。 なお、未支給年金を受け取った際、金額によっては受け取った方の確定申告が必要なケースもあるので、注意しましょう。
亡くなった本人に受給権があれば未支給年金を受け取れる可能性がある
もし本人が年金の受給権を有したまま申請せずに亡くなった場合、条件に該当する遺族は未支給年金を受け取れる可能性があります。ただし、生計を同じくしていなければ受け取れません。 未支給年金を請求する際に同一生計の証明書類を求められるので、なるべく早く準備しておきましょう。また、受け取った金額によっては自分で確定申告も必要になるケースがあります。 出典 厚生労働省 未支給年金お手続きガイド No.1-1 年金を受け取るための要件 遺族の要件(5ページ)、No.1-2 年金を受け取るための要件 生計同一関係の認定要件(6ページ)、 No.2-2 受取り内容 亡くなった方が年金を請求していなかった場合(8ページ) 日本年金機構 年金を受けている方が亡くなったとき 執筆者:FINANCIAL FIELD編集部 ファイナンシャルプランナー
ファイナンシャルフィールド編集部