意外と知らない「Wikipedia」を編集している「ウィキペディアン」ってどんな人たち?
言わずと知れたオンライン百科事典「Wikipedia」。極めて膨大な投稿数が存在しており、簡単な情報収集ならWikipediaで十分。複雑で専門性が高い調べものでも、調査の足がかりにはなり得ます。 【画像でわかる】ウィキペディアが寄付を催促する理由と「寄付するとどうなるのか」
そんなWikipediaは、「ウィキペディアン」と呼ばれるWikipediaの編集に携わるボランティアによって編集・執筆が行われていることをご存じでしょうか。運営がボランティアだとするならば、編集・執筆の動機や、一名のボランティアが毎月どれくらいの編集をしているのか気になりますよね。 そこで今回はWikipedaを愛用している方でも、意外と知らないWikipediaの編集・執筆を行う「ウィキペディアン」とはどんな人たちなのかご紹介します。
ウィキペディアンは日本に何人いるの?
先述した通り、ウィキペディアンは「Wikipediaの編集・執筆を行うボランティア」のこと。つまり、完全に無報酬でページの編集をしていることになります。なおWikipediaの登録者数は221万5185人(2024年6月30日現在)。ただしアクティブな「活動中の登録者数」は1万2,802人(2024年6月30日現在)。「単発での登録や編集」に留まらず積極的に編集をしている方は、大まかに1万3,000人前後と言えるでしょう。 ■ウィキペディアンはなぜWikipediaを編集するのか
ウィキペディアンの活動理由は人によってさまざまですが、共通しているのは「やりがいの大きさ」。「自分の知っていることを、ウィキペディアに反映して多くの人に知ってもらいたい」「好きなコンテンツの情報を正しく伝えたい」といったことがモチベーションとなっているようです。 またWikipediaは登録さえすれば基本的に誰でも編集が可能です。 そのため自分の好きなトピックについて、他の人の編集履歴をチェックし、誤情報を正したり、加筆をしたりしてより情報を充実させることにやりがいを感じる人もいます。こうした方は執筆そのものというよりは、いわばページの方針を定めてそれに向かってブラッシュアップする工程そのものが「趣味」や「やりがい」になっていると言えるかもしれません。