【老後】定期預金は普通預金に!その意外な理由とは?
【老後】定期預金は普通預金に! その意外な理由とは? 総務省の調査によれば、老後1か月の生活費は、60代の世帯で約30万円、70代以上の世帯で約25万円かかると言われている。仮に90歳まで生きるとすれば、60歳からの30年間で9600万円が必要になる(30万円×12×10+25万円×12×20)。病気や介護といった問題も無視できない。 本連載は、終活や相続に関するノウハウを紹介し、「お金の不安」を解消するものだ。著者は、相続専門税理士の橘慶太氏。相続の相談実績は5000人を超えている。この度、5000人の声を集めたエンディングノート、『ぶっちゃけ相続 お金の不安が消えるエンディングノート』を出版する。銀行口座、保険、年金、介護、不動産、NISA、葬儀といった観点から、終活と相続のリアルをあますところなく伝えている。お金の不安を解消するためのポイントを聞いた。 ● 終活とお金について、とことん話そう 本日は「終活と銀行口座」についてお話しします。年末年始、家族で話し合う際、ぜひ参考にしてください。 定期預金の口座にお金を預けている方は、普通預金へ移動することも検討してみましょう。病気や事故で大きなお金が必要になったとしても、本人が窓口に行けないのであれば定期預金は解約できず、家族が困ってしまうことがあります。 銀行口座の整理ができたら、口座情報をノート等にまとめておきましょう。特に、インターネットバンキングは、郵送物がないため、家族は存在を把握できませんので、忘れずに書いておいてくださいね。 ただし、暗証番号は絶対に書かないでください! 暗証番号を書いてしまうと、万が一、このノートが盗まれてしまった場合に大変なことになります。もしもの時のために、最も信頼している家族に暗証番号を伝えておくのはよいですが、それ以外の方に伝えるのはよしましょう。 ちなみに、暗証番号を家族に伝えなくても、あなたが亡くなった後、名義変更手続などは問題なく行えます。 年末年始が近づいてきました。親族で顔を合わせる機会がある人も多いかと思います。相続や贈与のことで家族と話し合う際、ぜひ参考にしてください。 (本原稿は『ぶっちゃけ相続 お金の不安が消えるエンディングノート』を一部抜粋・編集したものです)
橘慶太