目標達成するには「90分」がカギ!人間の集中力の習性に基づく「90/90/1ルール」を解説
2024年も早いもので、折り返し地点を過ぎ早2カ月(本当に早い)。 そこで、質問。年始に掲げた「新年の抱負」の進捗状況はどう? 【写真】目標を達成するために心がけておきたい7つのポイント 「いくつか達成した」という人もいれば、「すっかり忘れていた……」という人まで様々なはず。もし、あなたが、今年中に達成した目標や近づきたい夢があるのであれば、「90/90/1ルール」がおすすめ。
「90/90/1ルール」とは?
「90/90/1ルール」とは、カナダ人ベストセラー作家のロビン・S・シャーマ(日本では、『3週間続ければ一生が変わる』シリーズが出版されている)によって考案されたメソッド。 このメソッドでは、「マイナス5キロ達成」であれ、「フルマラソンの完走」であれ、「ビジネスの立ち上げ」であれ、1つの大きな目標を掲げ、90日間、毎日90分間をその目標に向かって過ごす。 ここで気になるのがなぜ「90」がマジックナンバーなのか、ということ。 まず時間に関して解説させて。集中力の波は15分周期で、集中力が続く目安は15分、45分、90分。つまり、一般的に90分が集中力の限界なんだとか。そう言われてみれば、勉強していても、宿題していても、本を読んでいても、映画を観ていても、仕事をしていても、大体90分未満で一度休憩をはさむっけ……。 加えて日数について、90日という日数は長すぎず短すぎずといったところだろう。例えば、9月1日に立てた決意は、来年の9月には関係ない……(というよりも、忘れている可能性大?)90日というのは、ひとつの目標を現実的に達成するのに十分な時間であり、習慣を身につけるのに十分な期間だというのが、このメソッドの考え方。 例えば、読書量を増やすことが目標で、毎朝読書をしていれば、90日が過ぎる頃には、読書を目標にする必要はなく、日課の一部になっているはず。さらに、1年を90日単位に区切ることで、現実的に1度に1つの目標に全力で取り組むことができる、というわけだ。