西脇工が1区からトップ快走 県王者奪還し次のターゲットは全国V 女子は須磨学園が圧巻のタスキリレーで2連覇/兵庫県高校駅伝
全国高校駅伝の出場権を懸けた兵庫県高校駅伝が11月3日、丹波篠山市の高校駅伝コースで行われ、男子(7区間42.195km)は西脇工が2時間5分05秒で2年ぶり29回目のV。女子(5区間21.0975km)は須磨学園が1時間10分19秒で2年連続26回目の頂点に立った。 2024全国高校駅伝代表校一覧をチェック! 男子の西脇工は1区(10km)で佐賀国スポ少年男子A5000m2位の新妻遼己(2年)が「最初から行くと決めていました」と2km手前から一人旅。向かい風の影響もあり、後半はタイムを落としたが、29分47秒で昨年の覇者であるライバルの須磨学園に1分23秒の大差をつけた。 その後も独走態勢を築いた西脇工は4区(8.0875km)の衣川勇太(3年)が区間記録まであと1秒に迫る23分07秒の快走。新妻遼己の双子の弟・昂己(2年)が6区(5km)で14分16秒の好タイムで走破するなど、7区間中5区間で区間賞を獲得する快勝だった。 前回は須磨学園と報徳学園に敗れて3位。今回は3区を走った主将の上田翔大(3年)を中心に兵庫県高校記録(2時間3分13秒)の更新と日本一という目標を、負けたその日に立てた。「この結果で終われて、とりあえず安心しました」と上田はリベンジを果たして安堵の様子。次は2年ぶり34回目の都大路で頂点がターゲットだ。 女子の須磨学園はオール区間賞で2年連続28回目の全国切符を手にした。2年生主将の1区・池野絵莉が序盤から抜け出した。「タイム(19分51秒)は納得していません。最低でも19分40秒台で走りたいと思っていました」と言いながらも、2位に1分20秒の大差をつける。 2区以降も各区間で安定した走りを見せ、4区(3km)では3年生で唯一の出走となった副主将の濱村一咲が「自分の今持っている力は出せました」と力走を見せる。5区(5km)の種知里(2年)も安定した走りでタスキを運び、トップでフィニッシュテープを切った。 「全国優勝は簡単に届くところではないですが、いろんな人に支えられているので、感謝の気持ちを持って、走る人だけでなく、全員で駅伝を作り上げたいです」と全国高校駅伝に向けて意気込みを語った池野。前回6位の強豪が今年も都大路を沸かせる。 全国大会は12月22日、京都市のたけびしスタジアム京都を発着点に行われる。なお、今年から都道府県代表のほかに、男女ともに地区代表が出場する。
馬場 遼/月陸編集部