みんな大好き「フィアット500」に100個の魅力をプラス! 新型EV「フィアット600e」が日本デビュー
500eの姉貴分「600e」はモノグレード展開
ジープ、アルファロメオ、プジョー、DSなど、多種多様なブランドを抱えるステランティスジャパンから、フィアットブランドとしては約1年半ぶりのニューモデルとなる100%BEVの「フィアット600e(セイチェントイー)」が、2024年9月10日から発売された。 【画像】フィアット600eのインテリアなどの画像を見る 日本国内でもそのファニーなスタイリングと軽快なハンドリングから、老若男女を問わず愛され続ける傑作車「フィアット 500(チンクエチェント)」の派生車種、クロスオーバータイプの「500X」の実質後継車的な位置づけのこの新型EVは、ひと目でフィアットファミリーの一族だと認識することができる。これからの時代に即したデザインや快適性、乗り心地といった魅力を、コンパクトEVの「500e」に対し100個追加するというコンセプト「500+100」をテーマに開発し、「600e」を誕生させた。 「600e」は、1955年に発売した初代「600」や最新のコンパクトEV「500e」からインスピレーションを得てデザインされ、丸みのあるフォルムやLEDライトを装備した。グロスブラックのアクセントを随所に採用し、18インチのダイヤモンドカットが施されたアルミホイールを装備しながらも、ノスタルジックと精悍さ、そして最新テクノロジーをバランスさせたエクステリアデザインは、さすがはイタリアンブランドの仕事といったところか。 なお、フィアットは「600e」のことを「500eの姉貴分」と表現しているそうだ。兄貴じゃなくて姉貴、どっちでも良さそうなものだが、確かにヘッドライト上部は瞼のようでアンニュイな表情をしているようにも見えるし、何せ妹分は可愛く天真爛漫な500eだ。姉貴というのも少々攻撃的なネーミングなので、「お姉さん」と呼ぶのがしっくりきそうだ。
インテリアの見どころ
アイボリーカラーを基調としたインテリアには、丸形のメータークラスターや、2スポークステアリングホイールなど、こちらも初代「600」からの系譜を感じさせるデザインが採用されている。 シートには、アイボリーカラーのエコレザーシートを採用し、フィアットロゴのエンボスおよびターコイズブルーのステッチをアクセントとして加えている。全長4200mm、全幅1780mm、全高1595mmでフロント駆動という、一般的な立体式駐車場にも収まるコンパクトなボディながら、ラゲッジルームは360Lの容量を備えている。また、後部座席を倒せば最大1231Lの積載が可能になる。 パワートレインには54kWhのバッテリーを装備し、WLTCモードの一充電航続距離は493kmと必要にして十分な距離を確保。普通充電およびCHAdeMO規格の急速充電に対応している。 運転支援機能としてレーンポジションアシスト機能や、アクティブランバーサポートを装備し安全運転をサポート。荷物が手でふさがっていても、リヤバンパーの下に足を入れるとトランクが開く「ハンズフリーパワーリフトゲート」や、キーを持ってクルマから1m遠ざかると自動施錠、逆に3m以内に最接近すると自動解除するプロキシミティセンサー付きのキーレスエントリーが装備させれるなど、快適装備も充実している。 今回デビューした「600e」は、まず「La Prima(ラ・プリマ)」と呼ばれるグレードのみの販売となる。ボディカラーはフィアットブランドの新色「サンセットオレンジ」と「スカイブルー」、そしてシンプルながらデザインを際立たせる「ホワイト」の3色が用意された。 弟分のフィアット500がそうであるように、この600eにもデザインアクセントとして使える純正アクセサリーパーツを豊富に用意したという。オーナーが思い思いに個性的な1台を作り出すことができそうだ。 フィアットの100%電気自動車「600e」は、全国のフィアット正規ディーラーで取り扱われる。デビューグレード「600e ラ・プリマ」の税込みメーカー希望小売価格は、585万円となる。 ■フィアット「600e」車両スペック (2024年9月10日発売モデル) グレード名:600e La Prima(ラ・プリマ) 全長:4200mm 全幅:1780mm 全高:1595mm 乗車定員:5名 駆動方式:FF 一充電走行距離:493km(WLTCモード) 交流電力消費率:126Wh/km(WLTCモード) メーカー希望小売価格:585万円(税込み)
TET 編集部