花冷え。、全5都市巡るツアーファイナルZepp Shinjukuで魅せた成長
4人組メタルコアバンド・花冷え。が、12月29日に「ぶっちぎりJAPAN TOUR 2024」のツアーファイナルとなるZepp Shinjuku公演を行った。オフィシャルレポートを掲載する。 【画像】花冷え。、ツアーファイナルの様子(全10枚) 定刻を少し過ぎ、場内は暗転。ステージ背後に設置されたLEDスクリーンに映し出されたのは、宇宙から見た地球をバックに浮かび上がった花冷え。のバンドロゴだった(この演出は、今のバンドの成功を考えると決して大げさではない)。そして、いつものようにチカ、ヘッツ、マツリ、ユキナとステージに現れ、大ハンドクラップが起こる中、オープニングナンバー「O・TA・KUラブリー伝説」がはじまった。ここから、こちらの想像を上回るようなパフォーマンスが繰り広げられるのだった。 約100分に及ぶライブの間、彼女たちの成長には驚かされっぱなしだった。各々の技術力が上がったのはもちろん、自分たちの音楽を伝えるという根本的な意識がかなり高まっているのを感じた。これは単純にライブを重ねていればできるということではなく、花冷え。が他のバンドと決定的に違うのは、4人は言葉の通じない海外でドサ回りをしていきたということだ。母国語でコミュニケーションがとれない代わりに、4人はいかにして自分たちの想いを音楽を通じて伝えるかということに注力せざるを得なかった。当然ながら、それは非常に困難な方法でありながら、大正解だったのだ。 わかりやすい変化はユキナから見て取れる。彼女はパフォーマンス中に舞うことが増えた。「GIRL’S TALK」ではマツリがボーカルをとる間、彼女は左手を宙に掲げ、妖艶な動きを見せ、楽曲の世界観を一歩深く表現。そのほかにも、バンドインの瞬間に両手を広げたり、お立ち台から跳んだり、ただ闇雲に熱量をパフォーマンスにぶつけるだけではなく、どうやったらその楽曲の熱量を観ている人に伝え、共有するのかを考えるようになった。それは結果として、花冷え。のフロントウーマンとしての存在感をこれまで以上に高めることになり、ボーカリストという以上に、いち表現者として大きく前進することになったのだ。 音楽的な要であり、クリーンボーカルで主に楽曲のサビを引っ張るマツリのパフォーマンスは、バンドに安定感をもたらした。様々な経験を積み重ねる中で、新EPでは彼女のプロデュース力がさらに進化し、バンド内のあらゆる音を的確に捉えながら、全体のサウンドを創り上げている。 ヘッツはベーシストとしての佇まいが格段にカッコよくなった。海外ツアーで様々なバンドのベーシストを見ていくなかで意識改革が起こったようだが、彼女が堂々としていればしているほど、大暴れしているときとのギャップが際立つようになった。 そして、去年初夏に加入したばかりのチカ。今や彼女は花冷え。のエンジンとして、その体躯からは想像できないパワフルなドラミングでバンドを牽引するようになっている。オフステージではおっとりとした姿が印象的なのだが、ここではまるで鬼神のようである。 4人それぞれに様々な改革が起こった結果、4人が集まることによって花冷え。になっていた従来の形とは異なり、メンバー一人ひとりがすでに花冷え。としてステージに立っている。だからこそ、今の彼女たちのパフォーマンスはすさまじいのだ。「O・TA・KUラブリー伝説」「ぶっ壊す!!」「NEET GAME」というオープニングの3曲が終わった時点ですでにフロアから花冷え。コールが自然発生的に起こっていたのは、観客全員が4人の変化を肌でしっかり感じ取っていたからだろう。マツリも「あったまってんねえ!」と満足気だ。 ステージ運びもすばらしい。すべての動きに無駄がなく、するすると次の曲へとつながっていく。それは決してお決まりの流れをなぞっているということではなく、彼女たちがこれまでに培ってきたライブ感覚が自然とフロアの空気を感じ取っていたことで生まれたものなんだと思う。