断捨離歴の長い私が辿り着いたクローゼットの育て方。ときめきだけでは服は減らない
箱詰めして1年保管→捨てる、には落とし穴が
断捨離予定の服をダンボールに入れて1年間使わなかったらダンボールをあけずに手放す、という方法もあります。 これは断捨離初心者には効果的だと思います。私の周りにも、この方法を使ってクローゼットをスッキリさせている人は多いです。 でも、これには落とし穴があるんです。 「捨てる」という成功体験があるから、断捨離ができていると思いがちですが、定期的にダンボール1年保管方法を使うようなら、余計なものを購入しているサイクルは断ち切れていません。 買う→しまう→1年後に捨てる、を繰り返すようなら、買い物傾向を見直す必要があると思います。
着るのが楽しみか自問してみる
試行錯誤した結果、私が行き着いたのが「来年も着たいかどうか」「着るのが楽しみか」を基準に買い物をしたり手放したりする方法です。 ポイントは以下のとおり。 - 自分を素敵に見せてくれるものしか買わない - 買うときはセールを待たずに買う - 手放すときは「売る」。特にシーズン終わりに開催される高価買取キャンペーン中に売る - 来年も着たいと思うか、着るのが楽しみだと思うかで手放す判断 洋服はすぐにセールになります。 でも、セール服を着れる期間は短いし、なにより購入の後押しが「安い」だと着る機会が少なくなっていきます。 お気に入りの服を最大限楽しむために、服を買うときはコレクションがはじまったタイミングで買う。 新しく買った服に袖を通すのを待ち望むワクワク感は重要です。 そして、服を手放すタイミングは、中古買取業者が買い取りを強化する時期がベターです。(マメな方はメルカリなどを使っても良いかもしれませんが、私は面倒くさがりなので業者一択です)。 手放す服を選ぶ基準は「来年も着たいかどうか」です。 クリーニングに出して、防虫剤などを入れ、湿度管理してまで衣替え用箪笥にしまっておきたいか、自問自答してみてください。 その労力をかけてまで持っておきたいか考えると、自ずとキープしたい服がわかってきます。 おそらく、キープしたいのは「自分を素敵に見せてくれる服」や心底大切に思っている服だと思います。 こう考えるようにしてから、徐々に納得いくクローゼットづくりができるようになってきました。まだ完璧ではないし、試行錯誤は繰り返すと思いますが、今のところは満足していますよ。 Source: Amazon
中川真知子