【厚生年金】大学卒業後、65歳まで「平均年収700万円」で働いた場合の年金額はいくら?
大学卒業後から65歳まで「平均年収700万円」で働いた場合にどれくらい年金をもらえるのか
以下の条件で、現役時代の平均年収別に年金受給額をシミュレーションしてみましょう。 ・1975年生まれ ・23歳から65歳になるまで会社員として勤務 ・65歳から年金受取を開始 シミュレーションの結果は以下のとおりです。 ●平均年収ごとの目安年金受給額(額面) 平均年収 年金受給額の目安(額面) ・200万円 月10万5000円 ・300万円 月12万5000円 ・400万円 月14万円 ・500万円 月16万円 ・600万円 月18万円 ・700万円 月19万2000円 ・800万円 月21万1000円 ・900万円 月23万3000円 大学卒業後から65歳まで「平均年収700万円」で働いた人は、月19万2000円の年金を受給可能です。 また、平均年収200万円の人が受け取る年金は月額12万5000円、平均年収900万円の人が受け取る年金は月額23万3000円と、月10万円以上の差があります。 大学卒業後から65歳まで「平均年収700万円」で働いた人は月19万2000円の年金をもらえることを確認しましたが、老後は年金だけで生活できるのでしょうか。
老後はどれくらい生活費がかかるのか
総務省統計局「家計調査報告書(家計収支編)」によると、65歳以上の単身無職世帯の平均生活費は月15万7673円です。 そのため、独身であれば月19万2000円の年金のみで平均的な水準以上の生活を送ることができます。 また、65歳以上の夫婦のみの無職世帯の平均生活費は月28万2497円です。持ち家か賃貸かなどによって生活費は大きく異なりますが、1つの目安にしてみてください。
老後をシミュレーションしよう
老後にもらえる年金や生活費は人によって大きく異なります。 高額な年金を受け取る人は、老後に向けた貯蓄は必要ないかもしれません。一方で、年金が少なく生活費が高い人は多くの貯蓄が必要です。 まずは、自分がどれくらいの年金をもらえるのか、いくら支出が発生するのかをシミュレーションしてみてください。 シミュレーションすることで、必要な老後対策が明確になるでしょう。
参考資料
・厚生労働省年金局「令和4年度厚生年金保険・国民年金事業の概況」 ・厚生労働省「公的年金シミュレーター」 ・総務省統計局「家計調査報告書(家計収支編)」
苛原 寛