大阪近代建築を生かす〝街の再生〟 at 堺筋 「五感」と「パンとエスプレッソと」の経営者対談
「五感」浅田社長 ×「パンとエスプレッソと」山本社長
大阪の近代建築を生かし、街を活性化させる取り組みを続ける2人の経営者が対談を行った。舞台となったのは、両者が手掛ける名店「五感 北浜本館」と「パンとエスプレッソと 堺筋倶楽部」。いずれも100年以上の歴史を誇る近代建築を自社のブランドアイコンとして取り入れ、その魅力を発信している。今回は、それぞれの店舗が歩んできた道のりや、近代建築への思い、地域貢献の在り方について語り合った。 大阪近代建築を生かす〝街の再生〟 at 堺筋 「五感」と「パンとエスプレッソと」の経営者対談
[五感 北浜本館]五感を揺さぶるスイーツと歴史的空間
浅田美明社長が率いる洋菓子店「五感 北浜本館」は、1923(大正12)年に建設された国指定有形文化財「新井ビル」を本店として構える。新井ビルは、石造りのシンメトリーな外観が美しく、かつて銀行として利用されていた。浅田氏はこの建物と出会い、ただの店舗ではなく地域の象徴として発信することで「街づくり」を担うという思いで店舗運営を開始した。
店舗の歴史とスイーツへのこだわり
「五感」の創業は浅田氏の父が始めた洋菓子の卸売業に遡る。その後、父の事業を受け継ぎながらも独立を果たし、2003年に阪急百貨店梅田本店で「五感」を立ち上げた浅田氏。彼が掲げたテーマは「国産素材にこだわった洋菓子作り」。特に「お米」を使ったスイーツへの情熱は深く、看板商品の「お米の純生ルーロ」には新潟産コシヒカリや丹波黒豆といった素材が使用されている。
北浜本館の開店と地域との関わり
2005年、浅田氏は北浜にある新井ビルを「五感」の本店にするという大きな挑戦を決断した。歴史ある建物をそのまま活用しつつ、吹き抜け空間や細部に至るまで当時の設計を尊重する改修を行った。特に、2階部分はかつての銀行の商談室をサロンとして利用。訪れる客に、スイーツだけでなく歴史と建築の価値をも体感してもらう場を提供している。 「ただ商品を売るのではなく、街そのものを活性化する一助となりたい」と語る浅田氏は、現在では地域の町会長として北浜エリア全体の賑わいづくりにも尽力している。
[パンとエスプレッソと 堺筋倶楽部]時を超えた空間で楽しむモダンな味わい
一方で、山本拓也社長が運営する「パンとエスプレッソと 堺筋倶楽部」は、1931年に建てられた元銀行「川崎貯蓄銀行大阪支店」をリノベーションしたカフェだ。重厚感のある外観と3フロア分の吹き抜けが特徴で、大正浪漫が漂う独自の空間を形成している。