せき癖がついていない?長引くせきの原因と対処法
テレQ(TVQ九州放送)
最近周囲にせきをする人が多い。または自身が長引くせきに困っている。そんなことはありませんか? 街の人 「せきが一回出ると止まらなくなっちゃう。2カ月ぐらいになる」 「私も2カ月ぐらい続いていて」 福岡市城南区のこちらのクリニックでは9月ごろからせきで困っているという患者が増えているそうです。 上川路クリニック 上川路信博理事長 「マイコプラズマ肺炎が相当はやっていた影響で、その後遺症で(せきが)少し長引いている人が多かったような気がする」 このクリニックで多かったというマイコプラズマ肺炎。細菌性の感染症で初期症状は頭痛・のどの痛み・発熱があり、風邪の症状と似ています。ただ風邪と違うのは、ある程度症状が治まった後も乾いたせきが数週間続くという点です。 福岡県では今年の夏ごろから感染者が増え始め例年より多い状況は今も続いています。では長引くせきの原因はマイコプラズマ肺炎だけなのでしょうか、医師に聞いてみると。 「季節の変わり目だとぜんそく持ちの人が風邪をひいたりすると長引きやすい季節。温度差が激しいこの時期、長引いてしまう人が特に多いと思う」 長引くせきは、せきぜんそくの可能性があり、気管支がさまざまな刺激に対して過敏になり、炎症や発作を引き起こしているかもしれないというのです。実際、風邪をひいてしまった後にせきの症状が残る場合、どのくらい長引くものなのでしょうか。 「感染後に起こってくる咳嗽(せき)は2カ月ぐらいで自然と治癒することが多いが、2カ月は長いので咳止めなどの薬でごまかしながら治していく」 せきは薬で止めない方がいいという話も聞きます。であれば、薬で止めたり、逆に頻繁に出るせきをそのままにして自然に治まるのを待っていたりしてもいいのでしょうか。 「せきそのものは防衛反応なので絶対悪いというわけではないが、せき癖のようなものがつく。せきをすればするほどしたくなるみたいな側面があってだんだんせきをしやすい気管支に変わってくることがあるのである程度のところで止めた方が割と楽に過ごせると思う」 せきの症状は個人では判断がつきにくく、やはり長引くせきは医師に相談した方が良さそうです。 街の人からはこんな声も。 女性 「寝るときにせきが苦しくなるので楽になる方法とか日常的に気をつけることを教えてほしい」 せきでぐっすり眠れないという人、確かに多いのではないでしょうか。 上川路さん 「乾くとどうしても悪いので加湿はしていた方がいい。ただカビが出たりすることがあるので湿度計は必ず一緒に持っていた方がいいと思う」 湿度は40~60%ぐらいが適正だということです。冬は始まったばかり、せき癖がつかないよう対処したいものです。
テレQ(TVQ九州放送)