JA系スーパー跡地に「地域共生コンビニ」買い物機会確保へ地元スーパーと連携(鳥取・八頭町)
山陰中央テレビ
鳥取県八頭町で去年閉店したJA系スーパー「トスク」の跡地に11月15日大手コンビニチェーン「ローソン」の店舗がオープンしました。 開店と同時に多くの住民が訪れ、「買い物の場」復活を喜びました。 作野俊介記者: 「野菜に肉にお魚…。スーパーのように見えますがここはコンビニなんです」 八頭町にオープンした「ローソン八頭町丹比店」。 大手コンビニチェーンの「ローソン」と鳥取東部を中心にスーパーを展開する「エスマート」が連携。 通常のコンビニの商品のほか、玉ねぎ、白菜などの野菜に…。ステーキ肉や豚バラ肉、魚はイワシにブリの刺身など生鮮食品はスーパーのような品揃えです。 15日は開店と同時に大勢の住民が訪れ、地元での久しぶりの買い物を楽しみました。 買い物客: 「うれしいです。うれしいがひとことです。何もなかったから郡家に行ったり若桜に行ったりしてたから本当にうれしい」 「だいぶ助かります。何もなかったから、これからここを利用して、近いから」 住民が待ち望んでいたこの店は去年9月に閉店したJA系のスーパー「トスク」があった場所です。 この地区唯一のスーパーだった「トスク」が撤退したあと、住民の買い物の機会をどのように確保するかが課題となっていました。 地元・八頭町と県は対策として、全国に物流網を持ち、スーパーに比べ狭い商圏で少人数でも運営が可能なコンビニを誘致。生鮮食品など地場の商品の調達を担う地元スーパーと連携して「地域共生コンビニ」という新しいスタイルの店舗を開設しました。 八頭町・吉田町長: 「地域の皆さんに寄り添うような形が一番だと思うが、人口減少が進む中で買い物支援は大きな課題なので、しっかりと地域のみなさんと話し合いながら進めていきたい」 ローソン中四国カンパニープレジデント・高橋忠男さん: 「歩いてこれる地域にスーパー、コンビニがあるという買い物のアクセス問題を解決できるような店舗になって発展していきたい」 地元の大きな期待とともにオープンした「地域共生コンビニ」。 高齢化が進む中山間地の買い物環境を確保する一つの解決モデルとなりそうです。
山陰中央テレビ