増える「親子で推し活」一家全員でアイドル映像視聴も 深まる家族間コミュニケーション
親子での推し活が増えている──。その実態はいかなるものなのか。推し活に勤しむ親子たちに取材した。AERA 2024年11月4日号より。 【写真】栃木県在住の13歳。大ハマりしているアイドルグループがこちら * * * 親子での推し活が増えている。オタク系ユーチューバーあくにゃんの「推し活ラボ」で2022年、約600人対象のアンケートを実施したところ、21.3%の人が親子で推し活をしているとの結果だった。 「推しって言葉には否定的。そんな軽い言葉では済まされない。人生をかけてますから」 ある男性アイドルを20年近く応援している女性(32)がきっぱり。5年前、そのアイドルが所属するグループが6人から9人体制となり、そのタイミングで母親(50代)も別メンバーの熱烈ファンとなった。 「このグループを応援する」という点が一致しているので、価値観が違うところが見えても「そういう考え方もある」と受け入れられる。自分の中の「かっこいい、可愛い」を理解してくれる相手が身近にいることは大きく、自己肯定感につながっている。娘の友達ともライブに出かける母親は若々しく、とても50代には見えない。 ■一家全員夕飯中に観る 「オタクだからこそ北は北海道から南は沖縄まで友達がいて、さらに親子でオタクだから最強。こんなこと、普通に生活していたらあり得ないですよ」 母親(43)と妹(8)、叔母(40)を巻き込んでの推し活をしているのが栃木県在住の13歳。アニメの「妖怪ウォッチ」「鬼滅の刃」などを経て、現在彼女が大ハマりしているのがアイドルグループの「INI」だ。 好きになると、テレビの大画面でも推しの映像を流したい。必然的に祖父母や時々帰省する叔母を含め一家全員が夕飯中に観ることになり、叔母曰く「父親(祖父)なんてグループの名前を覚えるばかりか、目が肥えちゃって、売れているアイドルとそうでないアイドルについての違いを語っちゃうくらい。先日帰省した時は車中でINIのDVDが流れていて“何何何?”となりました。目にする機会が多いからそのうち拡散し、他の家族もハマりだす」。