アングル:米株式市場、当面は好調維持か 大統領就任と雇用統計が波乱要因
(27日午後8時送信記事の再送です) [ニューヨーク 27日 ロイター] - 2024年は絶好調だった米国株式市場は、季節的な要因によって来年1月半ばごろまでは勢いが続くものの、その後は経済データやトランプ氏の大統領就任を受けて、大きく動く可能性があると予想されている。 S&P総合500種指数は今年、12月26日までに27%近く上昇。ナスダックは12月に初めて2万を突破、年初来では33.4%上昇した。 11月から1月は伝統的に市場が好調な時期とされる。特に12月の最後の5営業日から1月の最初の2営業日にかけて好調に推移するという、いわゆる「サンタクロースラリー」呼ばれる現象が知られ、ストック・トレーダーズ・アルマナックによると、S&P500は1969年以降、この期間に平均1.3%上昇している。 その後、勢いがどれだけ続くかは、複数の要因に左右される。 来年1月10日には米雇用統計が発表され、米経済の状態を判断する材料となる。さらに、米企業が第4・四半期決算の発表を本格化させると、市場の強さが試されることになる。 1月20日のトランプ大統領就任も市場に変化球を投げかける可能性がある。トランプ氏は就任初日に移民政策からエネルギー政策、仮想通貨(暗号資産)政策まで幅広い問題に関して、少なくとも25の大統領令を発表すると予想されている。 トランプ氏はまた、中国製品への関税引き上げや、メキシコとカナダへの関税賦課、移民の取り締まり強化を警告。企業にとってコストが上昇し、最終的に消費者に転嫁される可能性がある。 マネックスUSAのトレーディング担当アソシエートディレクター、ヘレン・ギブン氏は、新政権の誕生は常に大きな不確実性を伴うと指摘。また、トランプ政権で予想される貿易政策の影響は、世界の為替市場に完全には織り込まれていない可能性が高いと述べた。 「提案された政策のうちどれが実際に施行されるのか、どれがまだ先のことなのかを見極めたい」とし、ユーロ、メキシコペソ、カナダドル、人民元に大きな影響が出ると予想した。 1月下旬には米連邦準備理事会(FRB)が年最初の連邦公開市場委員会(FOMC)を開催。米国株には試練となる可能性がある。 12月17─18日に開催したFOMCではフェデラルファンド(FF)金利の誘導目標を0.25%ポイント引き下げ、4.25─4.50%とした。同時に公表した金利・経済見通しでは25年の利下げ回数が2回と想定され、前回見通しの4回から半減。利下げペースが鈍化する可能性が示唆され、株価の急落を招いた。