DXTEENが語る、はじまりの僕たち、これからの僕たち
上半期はライブを成功させて、後半の目標をしっかり考える時間も設けたい(香信)
―いわゆるライブハウスであるZeppのステージは、アリーナやホールと感覚が違いますか。 波留:僕が思ったのは、Zeppはライブハウスというのもあって、音が直に感じられるということ。観ている人もドキッとするくらい音の圧をしっかり感じられるので、ライブの迫力もありますし、そんな音環境の良い中で僕たちのパフォーマンスを観られるのがZeppの良さだなって 香信:それに、広いステージに比べてパフォーマンスの幅が決まってくるからこそ、臨機応変に対応する力もついたと思うし。特に今回はセットも組んでもらって、限られた足場でどれだけ大きく見せるか、エネルギッシュに魅せるかも考えたので、本番のパフォーマンスに活きてくると思います。練習だと、想定の枠から出てしまうこともあったので。 笑太郎:はみ出てたね(笑)。距離が近いから、間近でNICOの反応や笑顔を見られるのも、いいところですよね。 香信:みんなの顔が、ちゃんと肉眼で見える。 ―ライブの出来は、いかがでしたか。 健:初の単独公演ということもあって漠然と不安を抱えた状態で大阪公演を迎えたんですけど、ステージに立ったときに伝わってきたNICOの熱量が思っていた何倍もすごくて。それに感化されて、さらに気合も入りましたし、いいスタートを切れたんじゃないかなと思います。 歩汰:これまでは歌だけを魅せることってあまりなかったけど、今回のツアーでユニットステージを設けてもらって。歌を聴いてもらえる楽しさも改めて感じました。 香信:ツアーが全部終わってから、新しい課題が見えてくることもあると思うので。上半期はライブを成功させて、後半の目標をしっかり考える時間も設けたいと思います。 歩汰:もっともっと成長していきたいですね。 ―続いて、1ST ALBUM『Quest』についてもお伺いしたいと思います。資料に「トラックリストに込められた彼らのストーリーにも注目」と記載があるのですが、どのようなストーリーがこめられているのでしょうか。 歩汰:「I’ll Grow Up. ~⼤⼈になる僕たちへ~」が今作のキャッチコピーになっています。「Brand New Day」から始まったDXTEENの物語は、「First Flight」で挫折を経て、「Next」次のステージへ。新曲「Good Luck」と「Dance On Open World」では新たな冒険の旅をゲームの世界観で明るくポップに表現しています。冒険の旅には「モグモグ(Yum Yum)」や「Switch」など、可愛らしい姿だけではなくまた違ったテイストの楽曲で成長を感じていただける楽曲も。2年目を迎える僕たちDXEENの新章を告げるアルバムだと感じています。 香信:全曲を通して聴いたら、この1年を振り返れて、成長が見られる。 歩汰:はじまりの僕たちも、これからの僕たちも。 ―今のDXTEENだからできる曲を、しいてあげるならどれになりますか。 波留:僕は「DREAMLIKE」ですかね。 香信:僕も。 波留:これまでの思い出を振り返るような曲なので、今のタイミングでのリリースが1番ベストな気がする。今だからこそ、僕たちの気持ちも入る曲なんだろうなって。 歩汰:「Switch」も今の僕たちの雰囲気というか。今までの爽やかさを残しつつ、大人に振り切らずダークに魅せられるのは今だからこそ。気づかないうちに大人になっていってしまうと思うので、今しか出せないのかなって思います。 香信:早すぎても魅せきれない感があったかもしれないし、たしかに今くらいがちょうどいいのかもね。 健:僕はボーナストラックの「Always」。僕たちが作詞したっていうのもありますし、練習生のときから一緒に活動をしてきて、デビュー1年を迎えリリースした1ST ALBUMだからこそ、意味があるんじゃないかなって思います。 ―「Always」の作詞は、どのように進んでいったんですか。 太一:曲全体の雰囲気に合わせて個人で歌詞を書いてきて、いいところを組みあわせました。 ―作詞では、どのようなことを意識しましたか。 太一:僕は、これまでのストーリーを重視して、その時々で感じた気持ちをメインにして書きました。何年後も、歌詞を読むと今の気持ちを思いだせるように。 香信:僕はそうやって書こうとしたら、だんだん書きたいことがズレていって、なかなか難しかった。 健:あるあるだよね(笑)。 香信:“眠る君の頬にそっと”というフレーズが歌詞として形になったのは嬉しかったですね。制作期間は限られていて、睡眠を削って作業することもあったので、ある意味では一番素の言葉というか。ノートを見返したら、ミミズが這ったような字で書いてました(笑)。結果的にいいものが出来てよかったです。