【10年ひと昔の新車】クーペか、NISMOか? マイナーチェンジした日産 フェアレディZを乗り比べ
日産 フェアレディZ クーペ バージョンST(2012年:マイナーチェンジ)
「10年ひと昔」とはよく言うが、およそ10年前のクルマは環境や安全を重視する傾向が強まっていた。そんな時代のニューモデル試乗記を当時の記事と写真で紹介していこう。今回は、日産 フェアレディZのクーペとバージョンNISMOだ。 【写真はこちら】再び快適性重視に回帰したバージョンNISMOの走りには、ていねいなチューンが感じられる。(全10枚)
以前にマイナーチェンジしたZロードスターのインプレッションは紹介したが、やはりZの基本はコンベンショナルなクーペ。今回(編集部註:2012年)のマイナーチェンジで、乗り味はどう変わったのだろうか。Zの販売比率は圧倒的にクーペの方が高い。ロードスターと同じくマイナーチェンジで変わった点は、LEDデイライトを付けたバンパー、ホイールのデザイン、レッドブレーキキャリパー、ボディカラーの一部設定、メーターの一部カラー変更など。以前のキバのようなバンパーも悪くなかったと思うが、やはりこちらの方が新鮮味があるし、新デザインのホイールとのマッチングも良好だ。 また、19インチタイヤ装着車の足まわりとブレーキが変更された。「ユーロチューンド」らしく引き締まった乗り心地をイメージしていたところ、快適で安定性に優れる乗り味だったのはロードスターと同じ。ブレーキも耐フェード性が上がっているそうだが、それがわかるのはもっと攻めたときだろう。さらに今回、リリースに記述はないが、遮音性が上がっている。とくにリアタイヤハウスまわりとセンタートンネル。これによりエンジンサウンドの美味しいところは楽しめながら、耳障りなノイズは抑えられ、より上質なフィーリングになった。 車両重量やボディ剛性の違いこそあれ、走りのテイストは基本的にロードスターと同じだが、優雅なオープン2シーターという雰囲気のロードスターに対し、クーペではスポーツカーとしてのキャラクターが際立つのもZならでは。適度にタイトながら狭苦しさを感じさせない室内も妙に〝コクピット〞感があるように思えてくる。 見ても、乗っても刺激的で、より洗練度を深めた、世界に誇れるFRスポーツクーペ。このクラスのスポーツカーをおいそれと買うのは容易ではない世の中だが、Zが買える人、Zに興味のある人に、新しくなったZは、さらに太鼓判を押してオススメできるクルマに進化した。