トップの収まりが悪いときはまず「構えの向き」をチェック
いつも言っていることですが、ゴルフは構えが大事です。正しく構えられていなければ、ボールをターゲットに正確に運ぶことはできません。 ところが、そのことが分かっていても、無意識のうちに右を向いていたり、左を向いていたりするもの。スタンスのラインは真っ直ぐでも、肩だけが前に出ているケースもよくあります。 構えのミスに関しては、経験の浅い人や練習不足のゴルファーだけに起きる現象ではありません。ベテランゴルファーはもちろん、上級者やプロの中にも、知らず知らずのうちに構えが乱れている人がいます。 今回は、構えで身体が左を向いているゴルファーに対してのアドバイスをしましょう。 自分ではターゲットを向いているつもりでも、身体のラインが左を向いていた場合、どういう現象が起きるか。 ターゲットに真っ直ぐ向いているときとは異なり、クラブはターゲットに対して真っ直ぐ上がってくれません。テークバックで極端に内側に入って、身体に対してクロスしたり、同じく極端にアウトサイドに上がるなどいろいろな現象が起こります。 こういうミスが起こっている場合は、基本に戻るしかありません。 ボールの後ろからターゲットを確認したら、それに対してフェース面を合わせ、そのフェースの向きに対して真っ直ぐに立ちます。左を向いていた人は、かなり右を向いている感じになると思いますが、フェースの向きを信じて構えましょう。 正しく構えるだけで、今までのミスが嘘のように消える場合があるので試してみてください。 今回はもう一つ、ドライバーショットを安定させるためのアドバイスを。 ドライバーショットが安定している人は、だいたいにおいて、トップが右肩越し辺りで、軌道もフラット。また、スイング全体がコンパクトです。 もし、ドライバーショットが安定しないという人は、トップが高く上がり過ぎていないか、その影響で、ダウンスイングでループしていないかをチェックしてみましょう。 高いトップでも再現性が高いゴルファーは無理に修正する必要はありませんが、方向性に不安があり、スイングの再現性を高めたいと思っている人は、「フラットでコンパクト」を意識してみましょう。 ★CS放送ゴルフネットワーク「内藤雄士のテクゴル #93」より(放送・見逃し配信中)