右腕を伸ばし切らずに少し曲げるのはなぜ? ビギナーがアドレスで意識しておきたいワンポイントを解説
ゴルフを始めたばかりのビギナーや初心者にとって、スウィングについての疑問は尽きない。埼玉県草加市のゴルフスクール「Tom's Bishon草加店」専属のJJコーチに「アドレス時の右ひじの形」について教えてもらった。
ゴルフにおいて、アドレスはスウィングにも影響を与える重要な要素。なかでも今回は右腕に関して「アドレス時に右ひじをピンと伸び切らないようにしたいですね」とJJコーチ。 「右利きの方の場合、グリップを作る際に右手は左手よりも低い側に位置し、そのうえで左手に被せるような形になりますよね。すると右肩が前に出てきやすくなります。なので両肩のラインがスクエアになるように、右肘を少し曲げて右肩を下げつつ構えたほうがいいのですが、右腕が伸び切り右肩が前に出ていると、スウィング中に左へクラブを振り抜く形となり、フェースが自分のボディターンなりに閉じているのであれば左に引っかけるし、閉じずに振り抜けばカット軌道になりスライスしてしまうわけです」(JJコーチ、以下同) とはいえ、例えばスライスの原因になる要素が全部で100点ぶんあるとしたら「アドレスで右腕が伸び切っているのって割合的には10~20点程度」とのこと。だから右腕が伸び切った状態のスウィングで100を切れないかというとそんなことはない。でも80台、70台を目指すうえでは「精度の面でいろいろ不都合が出てくるという感じなんです」とJJコーチ。 「だからこれひとつ意識したところですべてが直るわけではなくて、残りの80点ぶんの原因もある、けれど右腕が伸び切っていることでより曲がり幅が大きくなっているかも、という感じですね。もちろん理想ではあるので、意識しておいて損はないです。自然に右肘を曲げるためには、右肘を内側に入れて体にくっつけるイメージで構えるのがオススメです。自然とゆるやかに右肘が曲がり、肩のラインもスクエアな形にできますよ」 協力/Tom's Bishon草加店
みんなのゴルフダイジェスト編集部