“開場100年”夏の甲子園ドラフト候補「プロで見るべき」10人の逸材…元ヤクルト編成部長のノムさん“右腕”が選ぶ
夏の甲子園は、いよいよ明日23日、関東第一と京都国際の初の決勝進出同士の対戦で優勝チームが決定する。今大会でプロのスカウトの目に留まった逸材は誰だったのか。決勝進出の2チームに候補はいるのか。ヤクルトで編成部長を務めてコーチとしては故・野村克也氏の右腕として活躍した松井優典氏に秋にドラフト指名される可能性のある10人逸材をリストアップしてもらった。 【衝撃映像】東京五輪とパリ五輪の2つの金メダルをデンマークのバトミントン選手がSNSで比較
“開場100年”の甲子園で開催された夏の大会も、いよいよ明日クライマックス。テスト導入された昼の猛暑時間帯を避けた試合スケジュールや、低反発バットによる本塁打数の激減、大社旋風と、話題に事欠かなかった大会だったが、今秋のドラフト戦線に絡んできそうな逸材はいたのか。 ヤクルト編成部長時代にはドラフトの責任者を務め、阪神時代にはスカウトとして選手発掘に尽力し、ヘッドコーチとしても、ヤクルト、阪神で名将“ノムさん”を支えた松井氏に大会を通じてチェックをしてもらった。 松井氏は「厳しいようだが、競合しそうな1位候補や低反発バットへの技術的な対応の過渡期などの影響もあって超大型のスラッガーもいない不作と言っていい大会になった」と総括した。 「ただ、その中でも素材型、完成型を含めてドラフト指名されそうな選手は何人かいた。特に投手では、剛球タイプよりも、小さく手元でボールを動かす実戦型の投手が増え、一定したレベルのある左腕が揃ったのが特徴だったのではないか」 ランキングをつけると、上位は投手陣が占める結果となり、大会ナンバーワン投手にあげたのは、東海大相模の1m98、96㎏の大型左腕の藤田琉生だ。最速は149キロで今大会でも147キロをコンスタントにマーク。3試合の防御率は0.84だった。 「大型左腕は成功しないと言われているが、彼は身のこなしがいいのであてはまらない。初戦では意識して三振を取りにいき、次の試合では調子が悪かったのか、一転、打たせて取る投球に徹して無失点に抑えた。こういう切り替えのできる修正能力は評価ができる。二段モーションからリリースポイントが打者に近く、冷静に打者の反応を見た投球もできている。ドラフト1位の可能性もあると思う」 初戦の富山商戦では13三振を奪ったが、3回戦の広陵戦では、6回を投げてわずか2奪三振ながらも2安打しか許さなかった。松井氏は「投球後にアイシングをしながら捕手のプロテクター装備を手伝っていた。伝令にも走った。そういう姿勢がいい」と賞賛した。 続いて2位にランクしたのが、決勝進出を決めた関東第一で背番号「1」をつける右腕の坂井遼。準々決勝の東海大相模戦では2点をリードした9回にリリーフ登板し、ギアを全開にして腕を振り、自己最速を更新する151キロを叩きだしている。 「ストレートに128キロから148キロまでのスピード差で緩急をつけることができて苦労せずストライクを取れる。スライダー、チェンジアップと、ストレートの腕の振り、リリースポイントがほぼ同じ。投球術に磨きがかかり春からの成長を感じる。ヤクルトの奥川にその姿が重なる」 次が報徳学園の1m88、80㎏の大型右腕、今朝丸裕喜。松井氏は、春のセンバツでは彼をナンバーワンと評価していたが、「素材は文句なしだが完成度が低かった。素材型から実戦型への成長がうまくいかず、ボールにバラつきがあった。右打者のアウトローに決めるボールが少ない。抜けていた。肩の可動域に問題があるかも」と夏は3番手にした。