お母さん、どうして?家族のために寝ずの介護を続けた52歳主婦、79歳母が発した「ありえない一言」に怒りの涙
介護を一手に引き受けた52歳長女だったが…
田中良絵さん(仮名・52歳)は、大学生と高校生の子どもを抱え、日中はパートに出るなど忙しい日々を過ごしていました。 ある日、父の死後一人暮らしをしていた79歳の母が倒れたという一報が入りました。母親は家の玄関で転倒し背中を強打。これが原因で介護が必要な状態になってしまったのです。 しかし、母は施設ではなくどうしても自宅で生活したいと言い張ります。そこで良絵さんは2歳下の妹、美代さんに相談することにしました。 妹は母の家のすぐ近くで一人暮らしをしています。フリーランスで在宅の仕事をしていますが、収入が安定せず母からお金を度々お金をもらい、ちゃっかりそのお金で旅行に行くなど、昔から甘え癖がある性格でした。そういった話を聞くたびに、良絵さんはもやもやと微妙な感情を抱えていたといいます。 そんな妹に、半々で母の介護をしないかと提案した良絵さん。しかし妹はそれを軽く断ってきました。自分は独り身で誰も助けてくれないから、仕事の時間は削れない。夫がいる良絵さんが面倒を見るべきだというのです。 あれだけ甘えてと呆れたものの、良絵さんは責任感の強さもあり、自分一人で母の介護をする決意を固めました。
「あまりにひどい」母親の介護を放棄した理由
介護のために隣町の実家まで通う日々は想像以上の負担でした。母はといえば、長女がやるのが当たり前と思っているのか、妹が介護を手伝わないことには何もいいません。 しかし、自分がやらなければと、パートも辞めて寝る時間を削りながら介護を続けていました。そんな良絵さんに事件が起きます。ある日、母は自分が住む家や貯金などの遺産について、こんな話をしてきたのです。 それは、自分が死んだら一人暮らしで苦労している妹に多く遺産をあげたい、そういうことは可能なのかという内容でした。 法定相続分は均等で2分の1ずつですが、何もしていない妹に遺産を多くあげたいという母の言葉に、良絵さんは怒りでいっぱいに。母と妹に、もう面倒は見ないと宣言しました。長女だからと我慢してきたことが色々あるが、限度があると縁を切る覚悟です。 親の介護の場面において不公平感や不満が出ることは少なくありません。上記とは逆に、親の介護をした側が「面倒を見なかった兄弟姉妹に遺産が等分に行くのはおかしい」と主張するケースもあります。 親の介護をどうするのか、誰が中心的な役割を担うのかは家族であっても慎重に話し合う必要があります。また、介護は突然やってくるので「もしそうなったらどうするか」を早くから話し合っておくことをお勧めします。
THE GOLD ONLINE編集部
【関連記事】
- 評価額1,000万円の実家は兄に…「でも、介護は女の子のあなたがお願いね」と悪びれもなく言い放つ母。地元・九州で親の面倒を一身に引き受けてきた〈55歳女性〉がついに家族を見切ったワケ【CFPの助言】
- 〈年収2,000万円超〉の60歳・勝ち組サラリーマン〈退職金4,000万円〉をもらって華麗に会社を去ったが…5年後、同期会で噂になった「定年エリートの悲惨な転落ぶり」
- 年金夫婦で「月28万円」もらえるはずが…同い年の夫を亡くした65歳・共働き妻、年金事務所の窓口で告げられた〈衝撃の遺族年金額〉に絶望「こんな仕打ち、ありますか?」【FPの助言】
- もう老後の心配はありません…。55歳会社員「年金の上乗せ対策は完了」と余裕の笑みを浮かべていたが…突然の胃がん発覚を機に「家計破綻の危機」に陥ったワケ
- 月収38万円・38歳のサラリーマン、初めてみた〈ねんきん定期便〉に目が点「年金、少なっ!」…失望が一転、歓喜の〈年金受取額〉