「定額制」と「変動制」どっちがよい?子どもの将来にも影響する「お小遣い」の正しいあげ方とは
「お小遣いのやりくりを通して金銭感覚を身につけさせたい」 そのような意図で子どもにお小遣いをあげる人が多いかもしれません。決まった金額の中で毎月やりくりすることで、子どもは自然と収支の管理を身につけるでしょう。 しかし定額制のお小遣いは「お金は簡単に手に入るもの」という誤解を子どもに植え付けてしまうおそれがあります。 そこで今回は子どもにお小遣いを与える方法として変動制をご紹介いたします。お小遣いを通して子どもにお金の大切さを考える機会を与え、金銭感覚を身につけさせたい人は参考にしてください。 ▼「3人目3万円」に思わぬ落とし穴! 2024年12月に前倒しになった「児童手当拡充」の注意点
毎月定額でお小遣いをもらう小学生は約4割
学研教育総合研究所が2023年10月に実施した小学生の日常生活・学習に関する調査「小学生白書」の中で、お小遣いのもらい方についての結果を表1にまとめました。
※学研教育総合研究所 小学生白書|2023年10月調査を基に著者作成 学年によっても割合は異なりますが、アンケートに回答した1200人の小学生のうち約4割が毎月決まった額のお小遣いをもらっていることが明らかになっています。
お小遣いを定額制でもらうメリットとデメリット
ここではお小遣いを定額制でもらえるメリットとデメリットをご紹介いたします。 ■お小遣いを定額制でもらうメリット お小遣いを定額制でもらうメリットとして以下の4つが挙げられます。 ●お金の管理能力を養える ●貯金の習慣がつく ●金銭感覚が養われる ●判断力が養われる 毎月決まった額の中でやりくりする習慣が身につくことで、収支を見通したお金の管理能力が身につきます。貯金することで、多少高価なものでも「自分のお金で買う」という達成感を味わう機会を得られるでしょう。 また気になるものを「今買うか」「見送るか」と1つずつ選別することで、判断力が養われます。お小遣いを定額でもらうことは、子どもにとって金銭感覚を身につけるよい機会です。 ■お小遣いを定額制でもらうデメリット お小遣いを定額制でもらうデメリットには、どのようなものがあるのでしょうか?子どもの性格などによっても異なりますが、以下の3つのデメリットについて解説いたします。 ●「お金は簡単に手に入るもの」という誤解を招く ●お金の価値を感じられなくなるおそれがある ●兄弟姉妹間での格差が生じる お小遣いを定額制で渡すもっとも大きなデメリットは「お金は簡単に手に入るもの」という誤解を植え付けてしまうおそれがあることです。何もしなくてもまとまったお金を定期的にもらえることで、お金の価値を感じにくくなってしまうかもしれません。 また兄弟姉妹がいればお小遣いの金額が違うこともあるでしょう。「お兄ちゃん(お姉ちゃん)ばっかりいっぱいもらってズルい」という不満や嫉妬を生み出すおそれがあります。 このようにお小遣いを定額制でもらうことには子どもの性格によっても多少の違いがあるものの、メリットとデメリットがあります。