令和に復活!? AE86に突如誕生した「新グレード」G16Eがヤバすぎるんですけど!!
「ハチロク」とカタカナで表記したなら、それはGR86ではなく、いにしえの4代目カローラレビン&スプリンタートレノ、AE86型のことだ。AE86型が新車で販売されていたのは今を遡ること41年前の1983年5月から1987年5月の4年間。そんなハチロクに令和の今、新たなるグレードが誕生したというではないか。それって、いったいナニゴト????? 【画像ギャラリー】令和に復活!?AE86に突如誕生した「新グレード」がヤバすぎるんですけど!!(8枚) 文/梅木智晴(ベストカー編集委員)、写真/奥隅圭之、ベストカー編集部
ハチロクにGRヤリスのエンジンを積んじゃったって、どーゆーこと?
白黒ツートンのAE86型スプリンタートレノのボディサイドに描かれた「G16Eエンジン車(実験用)」の文字がやたらと目立つが、それ以外はちょっとローダウンされたハチロクで、「おっ、きれいにレストアされたハチロクだな!」ってな印象。 でも……、言うまでもないんだけど、この「G16E」というのがミソ。これ、GRヤリスやGRカローラに搭載されている直列3気筒161ccエンジンの形式名だ。 そう、このハチロク、G16EエンジンをNA化してスワップしちゃった、令和だからこそ生み出すことができた「新グレード」というワケなのだ。さすがに最高出力307ps、最大トルク40.8kgmを発揮するターボでは、ハチロク本来の魅力の「ほどよいパワーで軽快に走る」という部分が消えてしまうので、敢えてNA化したというのがポイントなのである。
未来永劫ハチロクを楽しむためのトヨタからの提案だ!!
ところでこれ、いわゆる街中のショップがエンジンスワップしたのではなく、トヨタ自動車株式会社のGAZOO Racingカンパニーが企画し、制作したというところこそが重視したいポイント。そう、トヨタ本体の、しかもGRモデルの企画、開発の中枢が直接手を下したモデルだということ。だからこそ「令和に生まれたハチロクの新グレード」なのである。 開発陣の思いはシンプル。オリジナルにこだわるという旧車の楽しみ方はもちろん最重要としながらも、ハチロクの魅力をこの先も味わい続けるためには、今後部品が枯渇していくことが確実な4A-Gエンジンに代わるパワーユニットを提案する。さらに燃費や排ガス問題といった環境負荷への対応を見据えると、新世代エンジンへの換装も現実的な対応策となる、というものだ。 あくまでもハチロク本来の魅力を楽しむことが狙いなので、極力オリジナルを活かし、乗り味も見た目も大きくは変えない。NA化したしたG16Eエンジンのスペックは84 kW(114ps)/7000rpm、160Nm(16.3kgm)/3200rpmなので、ネット値の80~85%程度と言われた当時のグロス値で130ps/6600rpm、15.2kgm/5200rpmだった4A-GEエンジンとほぼ同等のパワー&トルクということになる。 エンジンパワーが大きく変わらないのでトランスミッションを含めたパワートレーン系はオリジナルをそのまま使用できる。車体の大幅な補強も不要なので軽量で軽快なハチロクのフットワークを損なうこともない。さらにコスト的にも安く仕上げられる。 実際、G16E搭載車の車重は980kgで、オリジナルAE86トレノGTVの935kgに対し45kgの重量増で収めている。前軸種は530kg、後軸重は450kgなので、前後重量配分は54.1:45.9となる。 そして注目なのが、これ、単なるコンセプト提案なのではなく、「いくらくらいだったら買ってみたいですか?」という開発陣の問いかけが示すように、本気でコンバージョンキットとして市販化を目指している、ということなのだ。