【気象庁・3か月予報】1月は厳しい寒さ続き「日本海側は大雪注意」3月は気温上昇「春の訪れやサクラの開花」早い可能性 tbc気象台
気象庁は24日午後、2025年1月から3月にかけての3か月予報を発表しました。 ■1月は寒くて雪も多くなる 【写真を見る】【気象庁・3か月予報】1月は厳しい寒さ続き「日本海側は大雪注意」3月は気温上昇「春の訪れやサクラの開花」早い可能性 tbc気象台 それによりますと、1月はまだ冬型の気圧配置が強まりやすく、上空の寒気の影響を受けやすいため、気温は平年より低めの傾向で、日本海側では雪の量が平年より多くなる傾向が出ています。 一年で寒さが最も厳しい時期ですので、路面や水道管の凍結、大雪による交通障害などには特に注意が必要となりそうです。東日本と西日本の太平洋側では例年以上にからっとした冬晴れの日が多くなるため、空気の乾燥が進み、火の取り扱いに注意が必要です。 ■2月は、ほぼ平年並みの予想? 一方、2月に入ると気温は全国的にほぼ平年並みの予想となります。 ■3月は気温上昇で「春の訪れ」早い? そして3月には冬型の気圧配置が弱まり寒気の影響を受けにくくなるため、北日本・東日本・西日本では「平年より高い」、沖縄・奄美は「平年並みか高い」予想となっています。1月までは例年以上に厳しい寒さが続くものの、春の訪れは早いと言えそうです。 サクラのつぼみは、冬に低温にある一定期間さらされると休眠状態から目覚める「休眠打破」が効き、その後暖かくなるとより早く咲く傾向があるとされるため、2025年のサクラは平年より早く咲く所が多くなりそうです。約2年前の2023年1月、宮城県内は下旬に強烈な寒波に見舞われ、仙台では1月25日の最高気温が氷点下3.0度までしか上がりませんでした。しかし2月の平均気温は平年より0.6度高く、3月の平均気温は平年より3.8度も高くなり、3月26日に観測史上最も早くサクラの開花が発表されました。2025年も、2年前と似たような傾向をたどるかもしれません。
東北放送