【高校野球】4年ぶりの関東大会優勝を逃した健大高崎高 なぜエース石垣元気は勝負どころで力を発揮できなかったのか
ドラフト候補としての立場を確立
【11月4日】秋季関東大会決勝 横浜高(神奈川)4x-3健大高崎高(群馬) (延長10回) 【選手データ】石垣元気 プロフィール・通算成績 健大高崎高は4年ぶりの関東大会優勝を逃した。今大会で一躍、注目を集めたのは右腕・石垣元気(2年)である。佐野日大高との準々決勝で、自己最速を4キロ更新する158キロを計測した。今春のセンバツでは左腕・佐藤龍月(2年)との二枚看板で初優勝。春夏連続甲子園出場を決めた同夏の群馬大会後、佐藤は左肘の故障(のちにトミー・ジョン手術)のため戦線離脱。夏の甲子園では石垣が背番号1を着け、英明高との1回戦では153キロを計測し、2025年ドラフト候補としての立場を確立した。佐藤不在の中、今秋も石垣が主戦であるが、新戦力も台頭した。 生方啓介部長は言う。 「夏の甲子園後、準備期間が短い中で(左腕の)下重賢慎、(正捕手の)小堀弘晴が成長し、(遊撃手の)主将・加藤大成がチームを引っ張ってくれました」 関東大会では佐野日大高との8強対決で、石垣が7回3失点(7回コールド勝利)と好投し、センバツ出場が有力となった。千葉黎明高との準決勝では登板なく、チームは決勝進出。横浜高との決勝で先発し、この日最速の154キロに、左打者6人を並べる打線に対して、外角へ逃げるスプリットも効果的だった。 しかし、相手は名門・横浜高である。打線は初回に1点を先制も、その後の援護はなく、石垣は我慢の投球。「油断できない打線で毎回、力を入れていた」。走者を背負った投球が続き、重圧は相当だった。 6回裏に追い付かれるが、7回表に石垣の2点タイムリーで勝ち越しに成功する。このまま逃げ切るかと思われたが、7回裏に為永皓(2年)の適時打で1点差とされ、奥村凌大(2年)の適時打で追いつかれ、石垣は左翼の守備へ回った。 二番手・下重の好投もあり、3対3のまま9回で決着つかず、延長タイブレークへ。健大高崎高は10回表に無得点。その裏、石垣が再登板するも、一死二、三塁から奥村にサヨナラ打を浴びた。カウント2ボール1ストライクからの4球目、内角真っすぐを詰まらせながらも、二塁手の後方に落とされた。