旧優生保護法の被害女性に木村熊本県知事が直接謝罪 被害女性は「まだ救済の手が届いていない人がいる」 補償法は2025年1月17日施行され請求受け付け開始
熊本県の木村知事は旧優生保護法にもとづく不妊手術を強制された被害者に対して、12月27日に直接謝罪した。 【画像】「まだ救済の手が届いていない人がいる」と話す旧優生保護法の被害女性
木村知事「熊本県としてできることを行う」
旧優生保護法をめぐっては、障害などを理由に不妊手術を強制された人たちが、国に賠償を求める裁判を起こしていて、最高裁が2024年7月に憲法違反と判断し、国に賠償を命じた。 国は熊本訴訟の原告の熊本県内の2人とも2024年11月、和解が成立。不妊手術を強制された被害者に1500万円を支払うなどする補償法も、2025年1月から施行される。 12月27日には20代のころに手術を受けたという、熊本県内の女性に木村知事が面会し、「県としても、事務を担い手術などを進めてしまったことを、心からお詫び申し上げます」と直接謝罪した。 これに対し、女性は「被害者の中にも、手続きの方法が分からないなど、まだ救済の手が届いていない人もいる。救済方法を周知してほしい」と伝えた。 木村知事はこのほか4人にも謝罪をし、話を聞いたということで、「県としてできることをしっかり行っていきたい」としている。 (テレビ熊本)
テレビ熊本
【関連記事】
- 「水俣病は終わっていない」『マイクオフ問題』で発言を遮られた男性の思い 公式確認から68年も解決の道筋立たず「被害者の声に耳を傾けない国や熊本県の姿勢に問題」
- 木村敬熊本県知事がスタジオ生出演 自身の『失言』に「発言を丁寧にしていきたい」 浅尾環境相の水俣訪問に「確実に実現するよう熊本県として努力」
- 阿蘇での地下水涵養に「システムを2025年につくりたい」 10分・20分構想は「2025年に具体的なルート含め議論盛り上げたい」 熊本県の木村敬知事が生出演
- 「今までが安すぎた」「品薄ではないが足りない」『令和の米騒動』で注目されるコメの価格はなぜ下がらない 農家や卸売店を取材して見えた主食用米の生産減
- 「撤退を決めた」「広さが料金と見合わない」TSMCが進出した熊本・菊陽町周辺で撤退・移転を決めた経営者たち 経済効果実感するより先に上がり続ける土地の価格