「切羽詰まってから…」年末の大掃除事情を調査 効率よく進めるコツは?道民の工夫もさまざま!
STVニュース北海道
いま世の中で気になる話題について、街のみなさんにお話しを伺いました。 (宮永キャスター)「年の瀬を迎え、気になるのが大掃除ですよね。私はまだ手をつけられていないのですが、皆さん大掃除しましたか?」 『もうやりましたか?年末の大掃除』 (宮永キャスター)「年末の大掃除は?」 (札幌市在住)「していないです」 (宮永キャスター)「いつもの年はしていますか?」 (札幌市在住)「していないです」 (宮永キャスター)「毎年大掃除をしない理由は?」 (札幌市在住)「いつも早めに帰省するので、掃除する時間もなく「あっ掃除できなかった」って帰省する感じです」 (宮永キャスター)「年末の大掃除は?」 (留萌市在住)「まだこれからです」 (宮永キャスター)「いつもは1日?少しずつ?」 (留萌市在住)「切羽詰まってからやるタイプ」 (宮永キャスター)「家中を一気に?」 (留萌市在住)「それがなかなか疲れて…」 清掃サービスを提供する会社によると、年末の大掃除をする予定の方は69.3パーセントで、大掃除でキレイにしたい場所は1位が「レンジフードや換気扇」だということです。 最近では様々なメーカーから掃除便利グッズが販売されていて、グッズを使った大掃除も進んでいます。 (宮永キャスター)「使ってみて便利だったアイテムは?」 (留萌市在住)「100円均一で売っている、先がブラシみたくなっているのを。細かいところってなかなかできないので」 (宮永キャスター)「大掃除で難しい場所は?」 (札幌市在住)「コンロやシンクのあたりの水垢などをとる時に苦戦します。油汚れとか。スプレーとかを使って(油を)落としたりします。油専用のスプレーを使って」 清掃サービスの会社によると、「水回り」から先にきれいにすることで効率よく掃除をすることができ、掃除は上から下・奥から手前の手順ですると良いということです。 (宮永キャスター)「年末の大掃除は?」 (札幌市在住)「冷蔵庫と換気扇はしました。お米のとぎ汁で床をふくとピカピカになると言われたので、この間お米のとぎ汁でやってみたけど、何回かやらないといけないかなと思った」 さらにー (札幌市在住)「お風呂の入り口のゴムパッキンの所もやりました。台所用漂白剤をふりかけてキッチンぺーパーをのっけておいて、しばらくして洗い流したらキレイになりました」 また、フィルターの掃除ではこんな方もー (札幌市在住)「使わなくなった歯ブラシを使ったりとか、家にあるものでできることだけやっている感じです」 (宮永キャスター)「大掃除で難しい場所は?」 (札幌市在住)「クローゼットの中とか普段ただ物を入れるだけみたいになっていて、いらないものも絶対入っているけど、腰が重くて届かない…。気持ちをスッキリさせて新年を迎えたいと思っています」 家の中に溜まった汚れを掃除して清め、新年の神様を迎える風習「すす払い」がルーツされる年末の大掃除。 みなさん、ご家庭の大掃除は進んでいますか?