高校サッカー選手権で2連覇を狙う青森山田 それを阻むのは静岡学園か前橋育英か ハイレベルな注目校を紹介
【シーズン後半に成長した好チームが揃う】 森田 このブロックで挙げたいのは静岡学園。青森山田同様、シーズン序盤は苦しみ、プレミアリーグWESTで5連敗もしたのですが、シーズン後半に入ってからはチーム力が上がりました。今年はケガ人が多く、様々な選手が起用された結果、選手層が厚くなり、守備強度も高まった。大津と戦ったプレミアリーグWESTはスタメンクラスの選手が半数近くいなくても、互角以上の試合展開に持ち込んでいました(1-2で敗戦)。川口修監督も「決勝で大津にリベンジするイメージができた」と手応えを口にしていました。 川崎フロンターレ内定のDF野田裕人(3年)も、ケガで年間を通じて試合に出られなかったのですが、彼とは違う守備が強みのDF望月就王(3年)も台頭してきました。他のポジションでも違った個性を持った選手が揃っていて、調子や相手の特徴に応じた使い分けができるのは大きい。 土屋 初戦は昨年、PK戦で負けた広島国際学院(広島県)とのリベンジマッチなので、選手も燃えているはずです。 東福岡と尚志は、1回戦とは思えない豪華な組み合わせですよね。東福岡はシーズンを通しての成長を感じます。DF大坪聖央(3年)、DF山禄涼平(3年)が組むセンターバックがいいし、GK後藤洸太(3年)もいい。 森田 伝統のサイド攻撃が注目されますが、今年は1年かけて磨いてきた守備が売りのチームで安定感を感じます。 土屋 尚志は今季苦しんで、プレミアリーグEASTから降格もしましたが、そのなかでも3バックと4バックを使い分けるなど、戦い方の幅が広がっていったように感じました。仲村浩二監督も策士なので、選手権が楽しみです。 森田 インターハイで見た際に印象的だったのは、アンカーに入るMF星慶次郎(3年)の存在。彼が判断よく最終ラインに落ちるため、3バックと4バックを臨機応変に使い分けることができる。最重要人物です。 ――そのほかに注目チームは? 森田 今年のインターハイは県予選の準々決勝で敗退したのですが、高知(高知県)はFW門田翔平(3年)とFW松田翔空(2年)の2トップを筆頭にタレントが揃う好チーム。ボランチのMF市原大羅(3年)など、昨年ベスト8に進んだインターハイの経験者が多く残っているのも強みです。 土屋 長崎総科大附(長崎県)も好チーム。GKマガリェンス・アルナウド(3年)、MF宇土尊琉(3年)、FW坂本錠(3年)と、各ポイントにいい選手が揃っています。