小さいくせに「全方位的に上質」 新しいコンパクトSUV「フロンクス」は走りが気持ちいい“スズキの意欲作” 意外にも「高速クルージング」が大得意
全長4m以下の小さなボディでエモーショナルなフォルムを実現
今、日本市場で盛り上がっているカージャンルといえば、コンパクトSUVです。本記事でフォーカスする新型「フロンクス」は、そんな人気マーケットへ放たれたスズキの刺客といってもいいでしょう。 【画像】「えっ!…」意外にも高速移動がラク! これがスズキの意欲作「フロンクス」です(30枚以上)
まず注目したいのは、なんといっても流麗なスタイル。 これまでのスズキは「ジムニーシエラ」や「SX4 Sクロス」といったコンパクトSUVを市場に投入してきましたが、新型「フロンクス」のようなクーペフォルムのモデルはそれらと一線を画すもの。 かなり都会的な印象で、これまでスズキ車とは縁がなかった新たなユーザーを獲得するのではないかと思わせます。ネットでは“手ごろな(トヨタ)「ハリアー」”なんて表現も見受けられますが、確かにいい得て妙かもしれません。 新型「フロンクス」の顔つきは、写真からも分かるとおりアグレッシブです。バンパー上部に備わるのはデイライト&ウインカーで、ヘッドライトはバンパーの左右に組み込まれています。そんなフロントマスクも「これ以上やりすぎると好き嫌いが大きく分かれるだろう」と思える、絶妙なラインに抑えているといえるでしょう。 そして驚く事実は、ボディサイズが小さいこと。全長は4m以下に抑えられています。今、日本で買えるSUVで全長4mを切るのは、同じスズキの「ジムニー」や「ジムニーシエラ」以外には、トヨタ「ライズ」とダイハツ「ロッキー」くらい。 新型「フロンクス」はそれらの中で、最もエモーショナルなフォルムであるのは誰の目にも明らかでしょう。 ポイントは、ボディサイドから眺めた際、フロントとリアのウインドウ寝ていること。これがスポーツカーのような躍動感を生んでいます。また、サイドウインドウの天地を短くし、キャビンを薄く見せています。これらが伸びやかな印象を生み、全長の短さを感じさせないのです。 かつて日本にも、トヨタ「C-HR」や日産「ジューク」といった、思いっきりクーペのようなデザインに振った個性派コンパクトSUVが存在していました。しかし今では、2モデルとも日本での販売を終了。そんな中、クーペフォルムの軽快なデザインでカッコよさを追求した新型「フロンクス」の登場は、大きな意味があるでしょう。 ちなみに「フロンクス」は、グローバルカーとして欧州や日本の市場でも販売されますが、メインマーケットはあくまでインド。そのため、現地のマーケットに合わせた設計がおこなわれています。 何を隠そう、インドでは全長が4mを超えると税金が跳ね上がる税体系をとっています。新型「フロンクス」の全長が4mを下回るのは、そんな背景によるものですが、一方でグローバルモデルなので、全幅は1765mmと日本のコンパクトカーとしてはワイドな設定。とはいえ、最小回転半径は4.8mとクラスナンバーワンの小ささなので、駐車場などでの取り回しは良好でした。 駐車場といえば、全高を1550mmに抑えた新型「フロンクス」は、一般的な機械式立体駐車場に入庫できるのも大きなアドバンテージといえるでしょう。これは都市部で暮らす人々にとって大きな意味を持ちます。 全長が短くてルーフが低いとなると「キャビンが狭いのではないか?」と不安を抱く人がいるのではないでしょうか? しかし、そんなことを感じさせないのが新型「フロンクス」のスゴいところです。 フロントシートはもちろん、リアシートにも十分なスペースが確保されていて、リアシート乗員のヒザ回りのゆとりは、ホンダ「WR-V」や日産「キックス」といった全長4.3m以上で“パッケージ自慢”のモデルに匹敵するほど。 ちなみにインドでは、このクラスのモデルでも運転手つきで、オーナーはリアシートに座ってリムジンのように使われることが少なくないため、リアシートの居住性はとても重要なのだとか。着座姿勢も適正で、とにかくくつろげる空間に仕上がっています。 加えて、リアのドアアームレストまでソフトパッド仕立てとなっているのは、このクラスとしては異例の上質さ。リアのドアトリムはハードプラスチックのまま、というのが、このクラスでは常識なのです。しかも、クーペスタイルを採っているとはいえ、後席乗員のヘッドクリアランスも問題はありません。 それに対し、ラゲッジスペースはあまり広くありません。荷室容量は「ジムニーシエラ」よりも広いけれど、「ライズ」とか「ロッキー」、さらにはトヨタ「ヤリスクロス」などと比べると控えめな290リッター(ラゲッジボードを外した状態)となっています。 とはいえ、荷室フロアを上下2段式にして積載効率を高める可動式のラゲッジボード板を外せば、旅客機の機内に持ち込めるスーツケースでは最大サイズとなる、38リットルのケースを4個積載可能。つまり、日常シーンでは十分以上の広さが確保されているのです。