履きっぱなしは超便利! でも油断しちゃだめ!!! [オールシーズンタイヤ]は万能じゃないって知ってた?
クルマのタイヤの種類として、多くの人が知る夏用タイヤとスタッドレスタイヤ、そして数年前からよく耳にするようになった"オールシーズンタイヤ"というものもある。名前だけ聞くと、「万能タイヤ!?」と思ってしまうが、本当にそうなのか? 【画像ギャラリー】[オールシーズンタイヤのメリット、デメリットとは?(7枚) 文/山口卓也、写真/写真AC、Adobe Stock、アイキャッチ画像/promolink@Adobe Stock
■オールシーズンタイヤってどんなタイヤ?
オールシーズンタイヤとは、晴天や降雨時には夏用タイヤ(ノーマルタイヤ)に近いグリップ力を発揮し、雪道では夏用タイヤより強いグリップ力を発揮するタイヤのこと。 低温下でも柔軟性を保つために特殊素材のゴムを使い、降雨時の排水性を高めるトレッドパターンを採用するなど、晴天のドライ路面からウェット路面、降雪路までも対応できるような工夫が施されているのが特長。
■"M+S"マーク付きのオールテレーンタイヤとの違いは?
オフローダーやSUVの履くタイヤには「オールテレーン(A/T)」と呼ばれるものがある。この"オールテレーン"は全地形型タイヤを意味し、なかには"M+S(マッドアンドスノー)"とサイドウォール(タイヤ側面)に表記されているものもある。 販売店のなかには、この"M+S"マークがサイドウォールに刻印されたオールテレーンタイヤも「オールシーズンタイヤ」と呼ぶ場合がある。 "M+S"マークは泥濘地や雪道でも走行可能であることを指しているが、ここでの"雪道"とは路面に軽く降った程度の浅い雪の意味。泥や雪が詰まりにくいトレッドパターンと、低温下でも硬くなりにくいゴム質であることが特徴。 しかし、路面にある程度積もったような雪道までには対応していない。そもそもこのM+S(マッドアンドスノー)規格には明確な基準がなく、メーカーの「ほんの少しの雪であれば行ける」といった感じ……と考えておくほうがいいだろう。 よって、このM+S(マッドアンドスノー)タイヤで高速道路走行中に冬用タイヤ規制がかかると、通行不可と判断されてしまうので要注意!