70歳代の貯蓄額と年金額を一覧表でチェック。定年退職の時期を「自分で考える」
厚生年金と国民年金それぞれの平均年金月額をチェック
2022年度末時点でのシニア世代の平均年金月額は、厚生労働省年金局「令和4年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」から確認することができます。 厚生年金と国民年金(老齢基礎年金)に分けて、さらに詳しく見ていきましょう。 ●【厚生年金】平均年金月額はいくら? 〈全体〉平均年金月額:14万3973円 ・〈男性〉平均年金月額:16万3875円 ・〈女性〉平均年金月額:10万4878円 ※国民年金部分を含む ●【国民年金(老齢基礎年金)】平均年金月額はいくら? 〈全体〉平均年金月額:5万6316円 ・〈男性〉平均年金月額:5万8798円 ・〈女性〉平均年金月額:5万4426円 会社員・公務員だった方が受け取る厚生年金の平均月額は、国民年金部分を含め、全体で14万3973円です。男女別で見た場合には、男性が16万3875円に対し、女性が10万4878円とその金額には大きな差が生じています。 一方で、受給資格を満たす、すべての方が受け取る国民年金(老齢基礎年金)の平均月額は、全体で5万6316円です。男女別で見ると、男性が5万8798円、女性が5万6316円となっています。 厚生年金と国民年金を比較すると、特に現役時代の給与や働き方によって金額に差が出やすい厚生年金において、男女間での金額に差ができてしまっているようです。 とはいえ、これらの金額はあくまで平均額だという点には留意すべきです。「ねんきんネット」や「ねんきん定期便」をこまめに確認することで、より自分自身の状況に合った、将来の受給見込み額が分かります。
2024年の年金額は昨年度より2.7%アップ
公的年金の年金額は、物価の変動や現役世代の賃金に応じて都度見直され、毎年4月に改定が行われます。2024年度は、厚生労働省により以下の年金額となることが発表されました。 ●【2024年度】国民年金と厚生年金の年金額の例 ・国民年金(満額):6万8000円(+1750円) ・厚生年金:23万483円(+6001円) 国民年金については、20歳から60歳になるまでの40年間、すべての保険料を納付した場合のモデル金額です。納付していない期間がある場合には、その分貰える年金額が減少することを念頭に置いておきましょう。 また、厚生年金は、一方が会社員または公務員として平均的な収入(平均標準報酬43万9000円)を得ながら40年間就業し、他方が家事を専業としている夫婦をモデルに金額が算出されています。 厚生年金の23万483円という金額は、このモデル夫婦が受け取る、1人分の老齢厚生年金と2人分の老齢基礎年金(満額)の合計額であるため、就業者1人分の実質的な厚生年金は、月額16万2483円です。 多くの方は現役時代よりも大幅に収入が減ることになるため、年金収入だけで生活することは困難な場合が多いです。そのため、現役時代のうちから貯蓄や資産運用を行って老後に備えることが肝心です。 次章では、現役ファイナンシャルアドバイザーの筆者から、老後の資産形成について具体的なアドバイスをさせていただきます。