50代、あか抜けコーデのカギは「反対色の小物」。ベージュ、ネイビーに合うバッグの色は?
ベージュやネイビーなどベーシックカラーのワントーンコーデは、「反対色の小物」を合わせるとワンランク上の着こなしができるそうです。紹介してくれたのは、肌や目、唇などの色から似合う配色や服の素材のアドバイス、パーソナルスタイリングを行っている河村純子さん(現在50代)。バッグの色選びや、大人世代におすすめのコーディネート術について語ります。 【写真】色を取り入れるなら小物から
「反対色のバッグ」を合わせて着こなしにメリハリを
大人世代に人気のベージュやネイビー。これらの定番色でワントーンコーデをすると地味になってしまうことはありませんか? そんなときは、合わせる小物にひと工夫を。 色彩学的に、反対色(補色)はお互いを引き立てる色です。私のコンサルでいつもお伝えしている例なのですが、トマトにバジルを少しふりかけると、よりおいしそうに見えますよね。このように、反対色を取り入れることでメリハリのついたコーディネートになるんです。さらに、イエローベースの色とブルーベースの色をミックスしてコーディネートに使うと、こなれ感がアップします。 大人世代も、バッグなどの小物なら明るい色もトライしやすいはず。ついつい合わせやすいイメージの黒を選びがちですが、小物から色を取り入れて、鮮度の高い着こなしを楽しんでほしいです。
「水色のバッグ」でベージュコーデが引き締まる
ベージュといっても黄みの強いベージュからピンクベージュまでトーンはさまざま。色味のズレたベージュ同士を組み合わせると、違和感が出てしまいます。このズレを調整しつつ、着こなしに明るさをプラスするのが、ベージュの反対色の水色のバッグです。 また、大人世代がベージュだけでまとめたコーディネートにするとぼんやりした印象になってしまうことも。水色のバッグを差し色として効かせることで、メリハリが生まれます。
ネイビーコーデに「キャメルのバッグ」を合わせて重さをセーブ
ネイビーは明度も彩度も低く、分量が多いと大人世代には重たすぎることも。そんなときは、さり気ない華やかさのあるキャメルの小物を使うことで「なんだか地味…」を回避できます。 ほんの少し赤味を含んでいるキャメルには、女性らしさをあと押しする効果が。このように、大人世代は着こなしに赤みをひとさじ加えると、寂しい印象になりません。これは、どんなコーディネートにも使えるテクニックです。 また、上下ダークカラーのコーディネートの場合、適度に肌を見せたほうが重くなりすぎません。細く開いたVネックや腕をまくるなど、ちょっとした違いであか抜けた着こなしになりますよ。 紹介したアイテムは、すべて私物です。店舗への問い合わせはご遠慮ください
河村純子