28歳・大卒男性「社会人になってから年収300万円を超えたことが1度もないんです」…令和の日本に生きる“ワーキングプア”の実態【座談会ルポ】
増えない給与に止まらぬ値上げ、さらには地震や酷暑、豪雨などなど……考えはじめるとキリがない生活への不安。こんな“生き辛い”現代の日本で暮らす20代~50代の男女4人に、それぞれの生活状況や経済的事情について“赤裸々”に語ってもらいました。ルポライター増田明利氏の著書『お金がありません 17人のリアル貧困生活』(彩図社)より、詳しくみていきましょう。 【早見表】年収別「会社員の手取り額」
貧困にあえぐ現役世代…20代~50代の男女4人による座談会
<参加者プロフィール> ■平井伸浩(28歳) 大学卒、派遣社員。大学卒業後に外食産業に就職したがブラック度が高い会社だったため、約2年で退社。アルバイトを経て派遣会社に登録、携帯電話会社の販売店に派遣され販売と事務処理に従事。 ■金沢美幸(35歳) 短大卒、パートタイマー。短大卒業後に印刷会社に就職。28歳のときに結婚し30歳で長男を出産。退職して主婦兼ママで過ごしていたが20年9月から食品雑貨スーパーの半日パートで働き始める。夫は中堅旅行会社の営業マン。 ■土屋景子(45歳) 専門学校卒、契約社員。経理・ビジネス系の専門学校を卒業して機械加工会社に就職。寿退職して主婦業に専念していたが結婚生活約15年で離婚。現在は業務請負会社の契約社員で倉庫作業に従事。高校1年生の娘と中学1年生の息子を育てるシングルマザー。 ■吉田貴司(53歳) 大学卒、正社員。大学卒業後に建築会社に就職したがリーマンショック後の09年にリストラで退職。以後は職を転々とし16年に食品製造会社に工場作業員として採用される。契約社員を経て正社員になれたが賃金は相変わらず日給月給制のまま。家族は妻と社会人1年目の長男、大学2年生の次男。 ──まずは皆さんのお仕事の現状はどんなものでしょう? 平井:今は派遣でして。渋谷にある携帯電話会社の大型店で商品とプランの説明、販売や事務処理を担当しています。 金沢:食品中心のミニスーパーのパートスタッフです。勤務は午前、午後の交替制で1日の就労時間は4時間。フルタイムの仕事を探しているのですが子どもが未就学児だと面接でハネられてばかりです。色々と不満はありますが、とりあえず家計の足しになる収入があるのはありがたいですね。 土屋:業務請負会社の契約スタッフです。家電量販店の物流センターで商品のピッキングや梱包、伝票処理、トラックへの詰め込みなど何でもやらされている。広いセンターを歩き回るので終業する頃には足腰が痛くて大変ですね。 吉田:わたしはコンビニ惣菜などを作っている食品会社の工場でコロッケを揚げたり野菜をカットしたりする作業をやっています。つまらない仕事ですよ。
【関連記事】
- 年収380万円の49歳男性「本当につまらん暮らしです」…7年前は沖縄に正月旅行→リストラで給与が激減。妻は不機嫌、娘も息子も“休み返上”で働く〈貧困家庭〉の実態【ルポ】
- わたし、何をやっても上手くいかないんです…月収17万円、33歳独身女性の“悲痛な叫び”【ルポ】
- ハンドルを握るのが怖い…月収34万円、53歳宅配ドライバーに近づく「限界」【ルポ】
- 惨めなものですね…月収24万円の35歳契約社員が「こんなことはやっちゃ駄目」と語る〈派遣工〉の実態【ルポ】
- 3万円のご祝儀がキツい。夫婦でクリーニング店を営む58歳男性、午後4時半で店番交代→自転車で15分かけてパート仕事へ…“安いニッポン”の裏で苦しむ「小規模店」の実態【ルポ】