軽初ミッドシップ・オープン、ホンダ「ビート」は価格138.8万円。Sが付いていないからスポーツカーじゃないって?【今日は何の日?5月16日】
■MRレイアウトで軽快な走りを実現したオープンスポーツ
1991年(平成3)年5月16日、ホンダが軽自動車の2シーター・オープンスポーツ「ビート」を発売。1980年代後半に迎えたバブル景気は、軽にも高性能・高機能化をもたらした。その象徴的なクルマが、レスポンスに優れた高性能NA(無過給)エンジンを搭載したミッドシップスポーツのビートである。 ビートの詳しい記事を見る
●バブルの申し子“ABCトリオ”の先陣を切って登場
1980年代後半に空前のバブル景気を迎え、「ソアラ」や「マークII」3兄弟のような“ハイソカー”と呼ばれたスポーティな高級セダンが飛ぶように売れ、軽自動車についても高性能、高機能を備えたクルマが人気となった。そのような中、1990年代初頭にバブル絶頂期に開発された3台の軽スポーツカー“ABCトリオ”がデビューした。 ・“A”:軽唯一のガルウィングを備えたマツダ・オートザム「AZ-1(1992年~)」 ・“B”:高性能NAエンジンを搭載したMRスポーツ「ビート(1991年~)」 ・“C”:軽乗用車唯一のFRスポーツカーのスズキ「カプチーノ(1991年~)」 衝撃的なデビューを果たしたABCトリオだったが、開発時期はバブル期。しかし市場に登場したのはバブル崩壊時期(1991年~1993年)と重なったため、その影響は大きく短期間で生産を終了した。
●高回転型NAエンジンを搭載したMRスポーツ誕生
ビートは、MR用プラットフォームとオープンモノコックボディを組み合わせ、低重心の理想的な前後重量配分43:57を実現した、2シーターMRの本格的スポーツカーだ。 コンパクトなオープンボディにサイドの大型インテークや手動開閉のソフトトップ、低いフロントノーズなどで、軽ながらオープンスポーツらしさをアピール。パワートレインは、NAらしいレスポンスに優れた新開発の高回転型の3気筒660ccエンジン(最高出力64ps/8100rom、最大トルク6.1kgm/7000rpm)と5速MTの組み合わせ。MRらしい俊敏なハンドリング性と伸びやかな走りを実現し、スポーツカーファンから熱い視線を集めた。 車両価格は138.8万円で、ABCトリオの中では最も安価だった。ちなみに、オートザムAZ-1は149.8万円、カプチーノは145.8万円。当時の大卒初任給は17.3万円程度(現在は約23万円)だったので、単純計算ではビートは現在の価値で約185万円に相当する。 ただし、発売直後にバブルが崩壊したため、1996年をもって1世代限りで生産を終えた。
【関連記事】
- 販売台数No.1の座は揺るがない「ホンダ N-BOX」【最新国産新型車 車種別解説HONDA N-BOX】
- N360の後継、ホンダ「ライフ」は34.6万円~大人気に!が…シビックに追いやられ約3年の短命で終了【今日は何の日?5月11日】
- 新型ホンダ「フリード」が先行公開!FREED AIR とFREED CROSSTARの2つの個性が際立つ3代目は6月から発売予定!
- 【新旧比較】6月デビューの新型フリード、サイズや内装はどれくらい変わった? 細かい変更で後席の快適性アップか
- 【ライバル比較】新型ホンダ・フリードとトヨタ・シエンタの違いは? シエンタとは異なる6人乗りや「クロスター」の設定は強みになるか!?